68
マカロープ・ウィークリー:パッド異常症候群

みんな持ってる!次世代のビッグアイテム、コンピューティングの革新、それともただのガラクタ!iPod touchをちょっと大きくしただけ!

マカロープはiPadを強く推奨しており、今週もまた詩的な表現をしています。もしiPadがお気に召さないなら、今すぐノートパソコンの蓋を閉じてください。デスクトップパソコンを使っているなら、怒ってモニターを机から押しのけてください。

もちろん、企業のIT部門はiPadにはあまり関心がないだろう。それに、その名前はどうだろう?Appleはまだ完全には所有していないのに!なんて厚かましい!図々しすぎる!大胆不敵!類義語辞典に載っているような言葉だ!著名なテクノロジー評論家でさえ、ひどく動揺してしまうだろう!

恥知らずな宣伝

マカロープを許してあげないと。彼はiPad狂症候群にかかっていることを自覚している。申し訳ないが、彼の頭を見たことあるか?Appleが彼の小型で早熟な親戚みたいなものを出した時、一体何を期待したんだ?

批判する人たちに対して、欲深い人間が問題視するのは、彼らがiPadに欠けている特定の機能についてばかり議論していることだ。フラッシュメモリ、カメラ、SDカードスロット、その他諸々。「ネットブックならこれらすべてが使える!しかも安い!」確かにそうだ! まさか? これはネットブックの代替品ではない! 全く違うものだ。

マイク・モンテイロはそれを見ている。

iPad はコンピューティングの未来ではなく、コンピューティングの代替品です。

これは、過去20~30年にわたり、複数の業界が行ってきた努力の成果です。息子のリュックサックから20ポンド(約9kg)もの教科書が減り、ついに両親に安心して買ってあげられるデバイスが手に入りました。

アンディ・イナトコは、最新号のMacBreak Weeklyで、マカロープが以前耳にした話と素晴らしい例え話を披露していました。1960年代、月面着陸船の設計者たちは、限られた制約の中で計画をうまく進めるのに非常に苦労していました。宇宙飛行士には視界が確保されなければなりませんでしたが、座っている宇宙飛行士が周辺視野を確保するには、広いガ​​ラス板が必要だったのです。

そこで彼らは座席を取り外しました。これにより視界の問題だけでなく、重量の問題と着陸機内での移動の問題も解決されました。

誰も何かを手放したくありませんが、時には何かを取り戻すためにまさにそうする必要があることもあります。それは、Windows 7 が稼働しているネットブックやタブレットでは決して得られないものです。

それが自由です。これまでのあらゆる制約から自由に行動できる自由です。もしこれが「スティーブ・ジョブズがどんな犠牲を払ってでもiPadを宣伝するように命じた」というApple支持者の二枚舌のように聞こえるなら、ごめんなさい。これは、受け入れるかどうかが分かれるテクノロジーのビジョンです。マカロープは(比喩的な意味で)資金を投じましたが、そうでない人もいることを彼は認識しています。そんな皆さんのために、気に入っていただけるかもしれないマウスをご紹介します。

続きを読む…

どんな言い訳でもいい言い訳だ

企業のIT部門がこのビジョンを受け入れそうにないのは当然のことです。実際、彼らはiPadが発売される前から攻撃を始めていました。

企業IT部門の皆さん、ご心配なく!トニー・ブラッドリーがお守りします!トニーによると、Chromeベースのタブレット(現在はモックアップと初期コンセプト段階)は、iPadよりもビジネス用途に適しているとのことです。

そうですか。今はただの図面とアイデアの集まりですが、それの方がずっと良いですね。企業はそれを待つべきです。

iPhone アプリを中心としたタブレット PC よりも、Web とシームレスに連携するタブレットの方が、既存のビジネス ツールのより自然な拡張になります。

確かにそうです。IEでしか動作しない、Microsoft独自の技術でコーディングされたビジネス向けWebアプリはすべて、Chromeの「自然な」拡張機能です。

いいですか、正直に言ってみましょうか?企業のIT部門は、ユーザーにiPadを使えない理由を見つけるでしょう。Appleのロゴがあるから。彼らにとっては、それだけで十分です。もう30年もこれをやってきたんです。30年です!もう彼らのDNAに刻み込まれているんです。もうどうしようもない。本当に悲しいことです。彼らは多くのことを逃しているのですから。でも、馬を水辺に連れて行ってあげられる回数には限りがあります。そして、諦めて撃ち殺すしかないのです。

マカロープのせいかもしれないけど、トニー・ブラッドリーのアドバイスを真剣に受け止めるのが難しい時がある。どうしてだろう? 角質のマカロープは、蹄をうまく当てられないから…

[トニー・ブラッドリーへの連絡は彼の Facebook ページから行えます。]

ああ、待って、それだ。

名前には何があるのでしょうか?

iPadは確かに一部の人々を激怒させている。ロバート・X・クリングリーは、Apple=宗教というギャグのパレット一式を手に入れるために、わざわざコストコまで行ったらしい。

スティーブ・ジョブズが魔法の石板を持って山から降りてきたのは、本当にたった1週間前のことだったのだろうか?ずっと昔のことのように感じます。

もっと長かったら、もっといいリード文が書けただろうと期待したでしょう。

今週ボブを激怒させているのは、どうやら富士通が所有権を主張している「iPad」という名前だ。

もちろん、Apple は神から何でも好きなことをする特別許可を得ている (結局のところ、Steve Jobs は生きた聖人だ) ので、富士通がその商標を所有しているという事実から大きな利益を得ることは期待できない。

まあ、ボブ、彼らはおそらくそれについてあまり心配していないでしょう、なぜなら彼らは仏教徒だから。

同じようなことが iPhone でも起こった。iPhone は Infogear が商標登録した製品名で、2000 年に Infogear を買収した後は Linksys が所有し、その後 2003 年に Cisco が Linksys を買収した際に Cisco に引き継がれた。

私たちは皆、有名な Cisco iPhone を覚えていますよね?

ああ、商標の価値を高めようとして、会社が急いで「iPhone」という単語をフォトショップで合成した製品のことですか?

ジョブズがジーザスフォンを発表した3日後、シスコはアップルを訴えた。

わかる?!「ジーザスフォン」?!え?!だって、イエスが好きな人もiPhoneが好きな人もいるんだ?!バダビン!この素材はCESで大ヒット!

3年前。

「特別扱い」とは、近頃の若者たちが「訴えられる」と呼んでいるものなのだろうか?Appleが特別な取引をしたなどという話ではなく、実際に起こったことは――奇妙なことにクリングリー自身が詳しく述べているように――AppleがCiscoに、ほぼ誰もが「iPhone」と呼んでいた携帯電話をAppleが発売することが明らかになるまでは、Ciscoは全く気にしていなかった名前の使用料を支払ったということだ。

本当に、これは取るに足らない話だ。企業同士の争いはしょっちゅうある 2010年だし、正直言って、良い名前のほとんどは既に使われている。アップルが富士通に金を払って、ほとんど知られていない名前を使う特権を得たとしても、誰が気にするだろうか?クリングリーは本当にアップルがかわいそうな富士通をいじめていると思っているのだろうか?

テクノロジーの専門家のみなさん、もしあなたが誇張された比喩を異常に愛しているとしても、マカロープは非難しません。ただ、その愛を自分の家のプライバシーの中で表現してほしいだけです。