59
電子書籍リーダーを保護する

旅行に特に便利な電子書籍リーダーの利用が増えるにつれ、様々なスクリーンガードやケースが市場に登場しています。クリップ式ライトやデコレーション用デカールといったアクセサリーも登場しています。今月は、そうしたアクセサリーをいろいろとご紹介しました。

画面を保護する

AmazonのKindleとBarnes & NobleのNookは、E Ink社が開発した電子ペーパー技術を採用しており、反射を抑えて文字が印刷された本のように見えるようになっています。AppleのiPadはタッチスクリーン式の液晶ディスプレイを搭載し、ゲームや動画再生といったiPadの機能には適していますが、反射率が高くなる可能性があります。そのため、スクリーンプロテクターを購入する際は、お使いの画面の種類に応じて、反射防止機能と傷防止機能に注目してください。

BoxwaveのClearTouchスクリーンプロテクターはずっと気に入っていたのですが、現在、同社のウェブサイトでは主要電子書籍リーダー全ブランドに対応したスクリーンプロテクターを10ドルから30ドルで販売しています。Amazonなどのサイトでは、1ドル以下から10ドル程度まで、もっと安いスクリーンプロテクターが見つかるかもしれません。ただし、すべてのスクリーンプロテクターが良いとは限らないので、製品レビューをよく読んでください。

デバイスを保護する

電子書籍リーダーが壊れると、保存されているコンテンツがすべて失われる可能性があります。そのため、何らかの保護ケースの使用を強くお勧めします。

M-Edgeのガーディアンケース

M-Edgeは、ニューヨーク市の地下鉄に、電子書籍アクセサリの機能を巧みに表現した広告を掲出している。その広告の一つには、Amazon Kindleが水中に沈み、保護用のプラスチック製ハードカバーを装着している様子が描かれている。「Guardian Case」と呼ばれるこの製品は、Kindleを水深1メートルまで保護する防水シールを備えている。Kindleを覆い、密閉されたナビゲーションボタンとキーボードが付属しており、ユーザーは水中で電子書籍を操作しても機能を損なうことなく読むことができる。価格は未定で、同社のウェブサイトによると、この製品は2010年春に発売予定となっている。

M-Edgeストアでは、iPad、Nook、ソニーの電子書籍リーダーなどのデバイスを様々なレベルで保護する、革やネオプレンなどの素材を使ったケースも多数取り揃えています。BoxwaveはKindle用のケースも提供しており、Nook用のケースはアクセサリウェブサイトでご覧いただけます。

アクセサリー

ライラライト

特に寝る前に電子書籍を読む場合、必須のアクセサリの一つは、リーダーにクリップで取り付けられるライトです。Barnes & Nobleは近日中にNOOK用のLyra Light(価格未定)を発売予定です。BoxwaveはKindle用のクリップ式ライトを9.95ドルで提供しています。M-Edgeは、ソニーの電子書籍リーダーの複数の機種向けに、背面にクリップで取り付け、上部からライトが飛び出すタイプのe-Luminator2 Booklight(24.95ドル)を提供しています。

飾る

GelaSkinsは、KindleとNook用のアートワークをウェブサイトで100点近く提供しています。価格はそれぞれ19.95ドルです。アートワークはデカール形式で、背面と前面に貼り付けることで、デバイスに独特の質感とある程度の耐傷性を与えます。イラストは、フィンセント・ファン・ゴッホや日本の画家・葛飾芳海といった著名なアーティストの作品です。

iPadアクセサリ

iPadのキーボードドック

iPadは単なる電子書籍リーダーではありません。ゲーム機、ビデオプレーヤー、インターネットデバイスとしても機能するため、高度な機能を実現するためのアクセサリも用意されています。Appleは、長い文書を入力できるように接続可能なキーボードと、iPadをモニターとして使用できるドックを同梱する予定です。さらに、ケース、カメラ接続キット、USB電源アダプタなどのアクセサリも提供予定です。価格情報は現時点では公開されていませんが、これらのアクセサリに関する詳細はAppleのウェブサイトでご覧いただけます。