73
Grids for Instagramレビュー:Macでソーシャル写真フィードを閲覧(共有は不可)

Instagramに組み込まれた制限を考えると、写真中心のソーシャルネットワークがこれほど人気を博したのは奇跡と言えるでしょう。そもそも、サードパーティ製アプリはInstagramに画像をアップロードすることが一切許可されておらず、iPadの発売から6年近く経った今でも、タブレット向けに最適化されたiOSアップデートは未だに見当たりません。

Instagramは奇妙なことに、デスクトップパソコンから隔離されています。確かにウェブブラウザを使って検索したり画像を閲覧したりすることはできますが、会社が渋々維持しているだけのように思えます。2012年にFacebookに買収された後も、ThinkTimeのような開発者がリーチ拡大に尽力しているにもかかわらず、Instagramは頑なにモバイルファーストを貫いています。

MacBookでInstagramのグリッドを表示する

Retina ディスプレイとフルスクリーン モードをサポートする Grids を使用すると、Instagram の写真が Mac 上で最高に表示されます。

Instagram向けGridsはユーザーインターフェースよりも写真を重視しており、まるでFacebookがMacネイティブアプリケーションを開発しそうな雰囲気です。APIの制限によりMacから写真をアップロードすることはできませんが、GridsはInstagramのユーザーエクスペリエンスを様々な点で向上させています。

まず、複数アカウントに対応しており、マウスをクリックするだけで数秒で切り替えられます。Instagramユーザーは長年、スマートフォン版でのこの機能を待ち望んでいました。これは、プライベートでもビジネスでもこのサービスに依存している私たちにとって非常に便利です。また、特定の写真、ユーザー、ハッシュタグをブックマークするユニバーサル機能も備えているため、どのアカウントにログインしていても、すぐに見つけることができます。

Instagramのブックマーク用のグリッド

現在どのアカウントを使用しているかに関係なく、Grids ブックマーク機能は、お気に入りの写真、ユーザー、ハッシュタグへのショートカットとして使用できます。

グリッドは、コンテンツを4つの異なるレイアウトスタイルで表示できます。スクエア(画像のみ)、ブリーフ(画像とユーザー情報)、バーティカル(Instagramアプリに近いレイアウトで、説明とタグが下部に表示されます)、ホリゾンタル(説明が右側に表示されます)。ブリーフは、見た目の美しさと情報量のバランスが取れた、ちょうど良いレイアウトだと感じました。

どの表示モードでも、写真はグリッド状に配置され、間隔は空けられていませんが、ユーザーは環境設定で背景を白または黒に設定することで、表示スペースを調整できます。グリッドはフルスクリーンモードに対応しており、27インチのThunderboltディスプレイでも、私の15インチMacBook Pro(Retinaディスプレイ搭載)でも、同じように美しく表示されます。

Instagramのグリッドの概要

Instagram の Grids の Brief ビューは、視覚的な魅力と写真に関する情報のバランスが取れています。

画像をクリック(またはReturnキーを押す)すると、フルサイズの写真ビューが開き、投稿を読んだりコメントを残したりできます。残念ながら、この拡大表示ではグリッドの拡大やその他のサイズ変更はできません。「表示」メニューのズームオプションはメインのタイムラインのみに制限されています。Instagramはスマートフォンでのズームに対応していないため、これは当然のことですが、iOS版Primaryなどのサードパーティ製アプリを使えばズームできるので、技術的には可能です。

Gridsでは、ほぼすべての機能にキーボードショートカットが用意されています。写真に「いいね!」するにはLキーを押すかダブルクリック、コメントするにはCキーを押します。また、Page UpキーまたはPage Downキーを押すと1ページずつスクロールできます(Shiftキーを押しながらSpaceキーまたはSpaceキーでもスクロールできます)。一部のオプションは、Controlキーを押しながらクリックすることでコンテキストメニューからも選択できます。

Instagramの写真表示用のグリッド

写真ビューでは画像がフルサイズで表示されますが、ここからズームしたり拡大したりするオプションはありません。

Gridsが期待していたほどうまく機能していない点の一つは、写真の共有です。URLをコピーまたは開いてディスクに保存するオプション(フル解像度「HD」が利用可能な場合)はありますが、残念ながらOS X内蔵の共有拡張機能はサポートされていません。最近、Facebookへの共有を頻繁に必要とするソーシャルネットワーキングキャンペーンを開始したので、この機能があれば便利だったでしょう。

共有はさておき、Grids は Instagram エクスペリエンスを忠実に Mac に移植したもので、新しいアクティビティのプッシュ通知、カスタマイズ可能なビュー、アプリケーションを開いている間のフィードの自動更新などの便利な機能が完備されています。

Instagramの設定用グリッド

Grids for Instagram には、メイン ビューの間隔、画像サイズ、背景の設定が含まれています。

結論

アップロードとネイティブ OS X 共有の欠如を除けば、Grids は Mac で本物の Instagram エクスペリエンスを実現し、複数のアカウントをサポートすることでさらに優れた体験を提供します。