実店舗でよく買い物をしますが、オンラインでも好きです。唯一、あまり買い物をしたくない場所は?それはiPhoneです。ブラウジングはあまり快適ではなく、購入手続きも面倒で、本当に欲しいものを見つけるには色々なアプリを切り替えなければなりません。買い物はたいてい家で、ノートパソコンを使って快適に過ごしています。
気に入ったもののスクリーンショットを撮ります…
しかし、SnapUpは、モバイルショッピングをよりスムーズでシームレスな体験にすることを目指しており、まずは買い物リストの作成から始まります。このアプリは、おそらくモバイルブラウジングのプロセスに既に組み込まれている機能、つまりスクリーンショットを、実際に使えるものに仕上げています。
携帯電話でウェブサイトやアプリを閲覧中に、購入したい商品を見つけたら、スクリーンショットを撮ってSnapUpのカートに保存しましょう。(iPhoneのホームボタンとスリープ/スリープ解除ボタンを同時に押すことでもスクリーンショットを撮ることができます。)スナップ写真に商品の名前、画像、価格が含まれていれば、SnapUpが魔法のようにスナップ写真をショッピング可能なリストに変換してくれます。
SnapUpはアイテムをカテゴリー別に分類し、各アイテムに適切なカテゴリーのタグを付ける必要があります。まずは基本的なカテゴリーをいくつか提案してくれますが、より詳細な分類が必要な場合はリストを更新できます。例えば、家具を買うときに、アームチェアを他の家具から分けたい場合などです。また、買い物リストにあるアイテムが値下げされた際にも通知してくれるので、お買い得品を探している人にとっては便利です。
…そして、SnapUp を使えば買い物がもっと簡単になります。
SnapUpに本当に改善してほしいのは、チェックアウトのプロセスです。スナップ写真には購入ボタンがあるにもかかわらず、購入手続きを完了するには元の販売店に戻るように誘導されます。これは理にかなっているのですが、それでも小さなiPhone画面でクレジットカード情報と配送先情報を入力しなければなりません。この情報を一度入力してアプリに保存し、それを実際のチェックアウトカートに何らかの方法で連携させてくれると嬉しいですね。
SnapUp のショッピングスクリーンショットを他のスクリーンショットから並べ替える機能も少し扱いにくい点です。例えば、仕事でテストしている他のアプリやゲームのスクリーンショットをよく撮るのですが、SnapUp はそれらを取り込み、存在しないショッピング情報を抽出しようとします。もちろん削除することもできますが、そのためには整理作業がかなり大変になることがあります。
SnapUpはまだチェックアウトの問題を解決する必要がありますが、買い物リストの作成と価格の監視に関しては最高レベルです。iOSデバイス向けにApp Storeで無料で入手できます。
もっと面白いモバイルアプリをお探しですか?過去のエピソードは「App Invasion」ページをご覧ください。