Web Information Solutionsの10ドルの生産性向上ツール、 Pocket Informantは、iPhoneアプリとしてはまさにモンスター級のアプリです。しかも、良い意味で。iPhone内蔵カレンダーの代わりとなる、機能満載のライフマネジメントスイートで、タスク/ToDoリスト管理機能も備えています。高額な料金を払いたくない方には、機能が少ない無料のライト版も用意されています。
iPhoneが初めてのスマートフォンではない方は、Windows MobileデバイスでPocket Informantを目にしたことがあるかもしれません。他のバージョンのPocket Informantは真のPIM(個人情報管理ツール)と言えるかもしれませんが、iPhone版は私の見解ではその名に値しません。他のプラットフォームとは異なり、iPhone版Pocket Informantにはメモ機能やアドレス帳が搭載されていないからです。しかし、このアプリが提供する機能は実に多岐にわたります。

Pocket Informantのカレンダーは、インターネット経由でGoogleカレンダーまたはOutlookと同期できます。Outlookとの同期には、Windows XPおよびWindows 7用のデスクトップユーティリティが必要です。現在ベータ版ですが、最終的には5ドルの1回限りの料金が発生する予定です。私はGoogleカレンダーとMacを使用しているため、Pocket InformantをOutlookでテストしていません。
Googleとの同期機能は非常に優れています。Pocket Informantは、自分のカレンダーだけでなく、登録している共有カレンダーとも同期します。有料版ではGoogleカレンダーのデータを好きなだけ取得できますが、無料版では翌週のイベントのみ取得可能です。(Googleカレンダーに登録されているタスクは同期されませんのでご注意ください。)
Pocket Informantのカレンダー表示は、iPhoneの標準アプリやGoogleカレンダーのWeb表示とは明らかに異なります。巧妙なタイムバーが、特定の日の予定可能時間と不可能時間を強調表示します。週表示と月表示では、非常に限られたスペースに大量のデータが詰め込まれていますが、目的の場所をタップするのが少し難しい場合があります。
残念ながら、違うことが必ずしも良いとは限りません。このアプリのカレンダーの表示はあまり魅力的ではありません。次の日、週、月に移動するのにボタンをタップするのではなく、スワイプすることにはようやく慣れましたが、Pocket Informantの色とサイズの寄せ集めは、私には全く使い物になりませんでした。
しかし、Pocket Informantのカレンダー表示における最大のメリットは、独自の「今日」表示でしょう。この表示では、その日の予定だけでなく、現在のタスクリストの項目も表示されます。iPhoneには、ToDoリストアプリと一日の予定一覧表示機能が内蔵されていません。Pocket Informantの「今日」画面は、これらの主要機能をうまく組み合わせており、非常に使いやすいです。

実際、このアプリのタスク管理機能はどれもよくできています。GTDの信奉者でも、フランクリン・コヴィーの熱狂的なファンでも、あるいは単にやることが山積みの人でも、Pocket Informantのタスク管理機能の奥深さにきっと満足するでしょう。タスクをプロジェクトやコンテキスト別に分類し、タグ付けやスター付け、重要度の設定、現在のステータスの確認、期日の設定、繰り返しタスクの追加、アラームのスケジュール設定などが可能です。また、Toodledoユーザー(ただし、同社のiPhoneアプリは使っていない)であれば、Pocket InformantのタスクをToodledoと同期することも可能です。
全体的に見て、迷っています。Pocket Informantのカレンダー機能の追加は、日常的なニーズにはあまり役立ちません。ただし、画面をシングルタップで開いて任意の日付に移動できる機能は例外です(Appleのデフォルトのカレンダーアプリには、この機能が切実に必要です)。一方、ToDoリスト機能は非常に充実しており、スマートに実装されています。現在のApp Storeの経済状況では高価なアプリなので、まずはライト版を試してみて、自分に合うかどうか確認することをお勧めします。
ただし、カレンダー アプリ自体の機能のほとんどを無視して、タスク管理機能だけに頼ったとしても、もっと整理整頓したい人には Pocket Informant を自信を持ってお勧めします。
[ Macworld 寄稿者の Lex Friedman 氏は、最近とても忙しいスケジュールを抱えています。 ]