News.Meは、非常に限定的なTwitterクライアントか、非常に限定的なニュースアグリゲーターのどちらかです。いずれにせよ、Bit.lyとThe New York Timesが開発したこのiPadアプリの特徴は、その限定性にあります。
News.Meは、高く評価されているFlipboardに似た機能で、Twitterフィードに投稿された友人のリンク(他のソーシャルネットワーキングサービスでは提供されていない)を取り込み、より魅力的な要約形式で表示します。また、アリアナ・ハフィントンやジェフ・ジャービスといった、厳選された著名人のTwitterユーザーによるフィードもいくつか提供しています。

News.meのユーザーインターフェースは魅力的で使いやすいです。親指と人差し指を使ってリスト内の記事を引き伸ばし、続きを表示したり、タップして記事全体を、すっきりとした読みやすい広告なしの形式で表示したりできます。記事はTwitter、Facebook、Instapaperで共有したり、Safariで開いたりできます。
では、何が問題なのでしょうか?News.MeではTwitterリストにアクセスできません。また、Flipboardとは異なり、アプリ内でフィードを追加することはできません。@BreakingNewsは好きだけど、メインのTwitterフィードに邪魔されたくない場合は、残念ながらNews.Meからアクセスできません。そのため、Twitterクライアントとしてもニュースアグリゲーターとしても、News.Meは使いにくいアプリになっています。
これらの制限に加えて、News.Meは無料でダウンロードできますが、週1ドルまたは年35ドルのサブスクリプション制アプリです。これは割に合いません。Flipboardは無料で利用でき、ニュースソースの選択においてはるかに柔軟性があります。なぜ、より劣るサービスにお金を払う必要があるのでしょうか?
[ジョエル・マティスは、スクリップス・ハワード・ニュース・サービスのフリーランスジャーナリスト兼政治コラムニストです。フィラデルフィア在住。 ]