デジタルメディアは私たちの生活の大きな部分を占めるようになり、他の人と共有したり、好きな場所に持ち運んだりしないでいることは想像しがたいほどです。iTunesを使えばAppleデバイスでメディアを簡単に管理できますが、他のデバイスでも同じように簡単に管理できる方法があれば良いと思いませんか?

これこそが、ジョン・“DVD Jon”・レック・ヨハンセンの独創的なアイデア、doubleTwist の目標です。Mac 版(しかも Windows 版より先に!)のダウンロードが可能になった doubleTwist は、オンラインサービスと、あらゆるメディアにアクセスできるデスクトップアプリを組み合わせたものです。Facebook、Flickr、YouTube などのサイトとの連携、あるいは doubleTwist 独自のサービスを通じて、メディアを再生したり、他のユーザーと共有したりできます。対応デバイスを接続すると(デモでは T-Mobile G1 が使用されていますが、他にも多くのデバイスが開発中で、今後さらに多くのデバイスに対応する予定です)、doubleTwist がメディアをそのデバイスに適したフォーマットに変換して転送します。
ユーザーには、自分と友人が共有しているメディアを表示するフィードがあります。doubleTwist で共有されたメディアは、サービスのウェブサイトからストリーミングすることも、他の doubleTwist ユーザーと共有する場合はアプリ内からストリーミングすることもできます。
この最初のバージョンにはまだいくつか欠点があります。例えば、iPodとiPhoneのサポートは現時点ではPCクライアント(プライベートベータ版)のみで、Mac版にも間もなく対応する予定です。doubleTwistのメディア再生機能も、iTunesや最近のメディアプレーヤーと比べるとかなり物足りないです。当然ながら、DRM保護されたファイルはサポートされていません(幸い、最近は主に動画に限られています)。
これは興味深いアイデアであり、ソーシャルネットワーキングとメディアの融合がますます顕著になる中で、注目すべきものです。doubleTwistチームはMacにも力を入れているようです(Windows版は昨年リリースされていると確信していましたが、DRMクラッキング機能が多数搭載されており、Mac版にはそれが見当たりません)。新機能はまずOS Xに展開される予定で、Windows版をダウンロードしようとすると(私もブラウザを少しいじって試しましたが)、Appleのコンピュータを買うように促されます。いいですね。