81
マイクロソフトがOutlookをM1およびM2 Mac向けに最適化、メニューバーの「ピーク」機能を予告

Mac版Microsoft Outlookの機能

画像: マイクロソフト

Macでメール、連絡先、カレンダーを管理するための堅牢なクライアントをお探しなら、Outlookはまさにうってつけです。かつて最大の欠点はライセンス要件でした。何らかのOfficeライセンスかMicrosoft 365サブスクリプションが必要だったのです。しかし、月曜日にMicrosoftはこの要件を撤廃し、すべてのMacユーザーがOutlookを無料利用できるようになりました。App Storeからダウンロードして、すぐに使い始めることができます。

Outlookは、Microsoftのメールサービス(多くの場合、有料)以外にも多くのメールサービスをサポートしています。Microsoft 365、Outlook.com、Hotmail、MSNに加え、Outlook for MacはGmail、Yahoo!メール、iCloud、IMAP、POPアカウントにも対応しています。

Mac版OutlookはWindows版の単なる移植版ではありません。フォーカス受信トレイやスワイプジェスチャなど、多くのインターフェース要素はプラットフォーム間で共有されています。MicrosoftはOutlookをmacOS向けに最適化し、Apple Siliconのネイティブサポートに加え、iPhoneへのHandoff、カレンダーウィジェット、通知センターのリマインダーといったMac固有の機能も備えています。Microsoftはまた、「今後のカレンダーイベントをメニューバーに表示」する機能も開発中であり、近日中にアプリに実装される予定です。

新しく無料になった Outlook は、Mac App Store からダウンロードできます。

著者: Jason Cross、Macworld シニアエディター

ジェイソンは25年以上にわたりテクノロジー関連の記事を執筆しています。最初はゲーム関連のメディアで執筆し、その後はエンスージアスト向けPCやテクノロジー全般に注力してきました。複雑なテクノロジーの仕組みを学び、それを誰にでも分かりやすく説明することを楽しんでいます。