38
オンライン画像を見る新しい方法

ウェブで気に入っていることの一つは、画像の共有に革命をもたらしたことです。私はFlickrアカウントを使って、定期的にウェブに画像を投稿し、友人や家族と共有しています。Google画像検索を使えば、想像できるほぼすべての画像が見つかります。想像できない画像もたくさんあります。

しかし、Webブラウザは写真を見るのに最適なインターフェースとは言えません。確かに、画像サイトはスクロール&クリックという標準的な方法を超えて、ユーザー体験を向上させる巧妙な方法をいくつも考案しています。例えば、Flickrのようなサイトでは、巧妙なスライドショー表示が提供されています。しかし、iPhotoのスライドショー機能を使ったことがある人なら誰でも、Flickrで画像をスクロールするよりもはるかに優れていることを知っているでしょう。

水曜日に、Safari 専用のベータ版 (Windows 版は近日公開) として利用できる新しいユーティリティのプレビューを入手した。これを使うと、画像検索エンジンの結果や、Flickr、Facebook、PhotoBucket のギャラリーを、iPhoto や Front Row のような美しいフルスクリーン スライドショーに変換できる。

このユーティリティはCoolIrisのPicLensです。インストール後、先ほど挙げた6つのサイトのいずれかで画像の上にマウスを移動すると、スライドショー対応ページであることを示す小さなアイコンが表示されます。

ピクレンズ1

アイコンをクリックすると、画像が全画面に拡大表示されます。バックグラウンドでは、PicLensが次のフル解像度画像を数枚プリロードしているので、次の画像に移動しても遅延はありません。再生ボタンを押すと、スライドショーが自動的に開始され、ページ上のすべての画像が順番に表示されます。

ピクレンズ2

(このバージョンでは画像は 1 ページにのみ表示されますが、将来のバージョンでは複数ページの画像が表示されるようになると思います。)

まだベータ版でいくつか癖はあるものの、PicLensは素晴らしいアイデアだと思います。Safariとの連携も完璧で、特にFlickrで写真を見ることが多い人にとっては非常に便利です。CoolIrisがPicLensで今後どう発展していくのか、楽しみです。