12
iPad Pro (2021) に関するよくある質問:知っておくべきことすべて

Appleは2020年に新型iPad Proをリリースしました。前回のアップデートから1年半後のことですが、大きな変化はありませんでした。LiDARと超広角レンズを搭載した新しいカメラモジュールは魅力的でしたが、iPadは美しい写真を撮りたい時に人々が選ぶデバイスではありませんでした。プロセッサはA12Zにアップデートされましたが、これはA12Xと全く同じですが、A12Xでは無効になっていたGPUコアが1つだけになり、再び有効になりました。ストレージ容量は増加しましたが、これは時代の変化によるものです。

iPad Proは大幅なアップデートが待たれていましたが、ついに第5世代iPad Proの登場でその期待は高まりました。今年のiPad Proを特別なものにしている主な機能をご紹介します。

M1プロセッサにより、非常に高速に動作します

新しいApple Silicon搭載Macに搭載されたM1チップには感銘を受けましたが、今度は同じチップがiPad Proにも搭載されています。M1は基本的にA14Xに期待されていた通りの性能です。A14の高性能コアを2倍(2個から4個)、GPUコアを2倍(4個から8個)、メモリバス幅を2倍(64ビットから128ビット)にしたようなチップです。

CPUとグラフィックスが大幅に高速化されたことに加え、ストレージアクセスは前モデルの2倍の速度となり、最大2TBのストレージを搭載できるようになりました(ただし、400ドルの追加料金がかかります)。ストレージ容量が1TB未満のモデルでは、新型iPad Proは8GBのRAMを搭載しています。1TBまたは2TBのモデルでは、16GBのRAMを搭載しています。RAMの仕様を明らかにするために分解に頼らなかったのは今回が初めてであり、これは注目すべき変更点です。

12.9インチモデルにはLiquid Retina XDRディスプレイが搭載されている

11インチと12.9インチのiPad Proはどちらも、264ppiの解像度、True Tone、120Hz ProMotionに対応したLEDディスプレイを搭載しています。さらに、12.9インチモデルには、コントラストを向上させる新しいミニLEDバックライトも搭載されています。

AppleはこれをLiquid Retina XDRと呼んでおり、Pro Display XDRとほぼ同様の仕組みです。1000ニトの輝度、ピーク輝度1600ニトの輝度、1,000,000:1のコントラスト比、そして複数のHDRフォーマットのサポートを備えています。また、ProMotion、True Tone、P3広色域サポートなど、従来と同じ機能も搭載しています。Appleによると、このディスプレイは「最も明るいハイライトから、最も暗い画像でも最も繊細なディテールまで捉えることで、現実世界で見えるものを忠実に再現する、驚異的な視覚体験」を提供するとのことです。

まるで Pro Display XDR を手にしたような気分です!

りんご

ThunderboltとUSB4のサポートが追加されました

Appleは2018年の大幅なデザイン変更で、iPad ProのLightningポートをUSB Type-Cコネクタに置き換えました。これにより、iPadは外部ストレージ、カメラ、その他のアクセサリをより簡単に接続できるようになりました。2021年モデルはThunderbolt 3とUSB-C 4をサポートしており、既存のUSB-Cデバイスに加えて、高速外部ストレージデバイスや高解像度モニターなどのThunderboltアクセサリもサポートします。Pro Display XDRにもフル解像度で接続できます。

新しい12MP超広角フロントカメラ

2021 iPad Pro には、昨年のモデルと同じ背面カメラ(f/1.8 12MP 広角カメラ、f/2.4 10MP 超広角カメラ、LiDAR センサー)が搭載されています。

しかし、フロントカメラはf/2.4、12MPの超広角カメラに強化され、視野角は122度です。カメラは相変わらずデバイスの短辺側に配置されているため少々不便ですが、FaceTimeの新機能「Center Stage」は、ユーザーが画面内を動き回っても自動的にパンとズームを行い、常にフレーム内に収まるようにしてくれるので、チャット相手にとってより自然な印象を与えます。

Center Stage は、ユーザーがフレーム内に収まるように自動的にパンおよびズームします。

りんご

M1 プロセッサによる画像処理能力の向上により、同じリアカメラ ハードウェアを使用しているにもかかわらず、写真やビデオの品質が著しく向上するはずです。

5Gサポート

iPhone 12と同様に、新しい第5世代iPad Proは5Gに対応しています(セルラー通信対応モデルを購入した場合)。また、iPhone 12と同様に、対応範囲は地域によって異なります。米国ではサブ6GHzとミリ波に対応しています。その他の地域では、サブ6GHzのみに対応しています。

iPad Proのスペック比較

新しい iPad Pro と昨年のモデルを比較してみましょう。

11インチiPad Pro(2021年モデル)12.9インチiPad Pro(2021年11インチ/12.9インチiPad Pro(2020年モデル)
画面600 nits、ProMotion、True Tone、広色域、264ppiミニLEDバックライト、1000ニット以上、
HDR、ProMotion、
True Tone、広色域、264ページ
600 nits、ProMotion、True Tone、広色域、264ppi
プロセッサアップルM1アップルM1アップル A12Z
ストレージオプション128GB、256GB、512GB、1TB、2TB128GB、256GB、512GB、1TB、2TB128GB、256GB、512GB、1TB
バッテリーWi-Fiでのウェブまたはビデオ視聴で最大10時間Wi-Fiでのウェブまたはビデオ視聴で最大10時間Wi-Fiでのウェブまたはビデオ視聴で最大10時間
リアカメラ12MP f/1.8 広角カメラと 10MP f/2.4 超広角カメラ、スマート HDR 312MP f/1.8 広角カメラと 10MP f/2.4 超広角カメラ、スマート HDR 312MP f/1.8 広角カメラと 10MP f/2.4 超広角カメラ、スマート HDR
フロントカメラTrueDepth、超広角12MP f/2.4、スマートHDR 3、センターステージTrueDepth、超広角12MP f/2.4、スマートHDR 3、センターステージTrueDepth、7MP f/2.2、スマートHDR
USB-CUSB4およびThunderboltのサポートUSB4およびThunderboltのサポートUSB-Cのみ
Wi-FiWi-Fi 6、最大1.2Gbpsの同時デュアルバンドWi-Fi 6、最大1.2Gbpsの同時デュアルバンドWi-Fi 6、最大1.2Gbpsの同時デュアルバンド
携帯電話オプション5G、4G LTE 最大32バンド5G、4G LTE 最大32バンド4G LTE 最大30バンド
開始価格Wi-Fi 799ドル、Wi-Fi + Cellular 999ドルWi-Fi 1,099ドル、Wi-Fi + Cellular 1,299ドルWi-Fi 799ドル/999ドル、Wi-Fi + Cellular 949ドル/1149ドル

価格は799ドルと1099ドルからで、5月中旬に発売予定。

11インチiPad Proは昨年のモデルと同じ価格で、Wi-Fiのみで128GBのストレージを搭載したモデルが799ドルからとなっています。Wi-Fi + Cellularモデルは999ドルからで、昨年のモデルより50ドル値上がりしています(5G対応は安くはありません)。12.9インチモデルは、新しいLiquid Retina XDRディスプレイを搭載したため、100ドル値上がりしています。Wi-Fiのみのモデルは128GBのストレージを搭載し、1099ドルからとなっています。Wi-Fi + Cellularモデルは1299ドルからとなっています。

注文は2021年4月30日から始まるが、Appleは発売予定日を「5月後半」と漠然と発表しただけだ。