86
Corel、写真管理ソフトウェア「AfterShot Pro」を発表

これまで、Mac ベースの写真管理とワークフローの主導権を握ってきたのは Adob​​e と Apple でしたが、Corel が新しい AfterShot Pro でこの分野に新たな競争相手を投入しました。

月曜日にCESで発表されたAfterShot Proは、写真のプロと趣味で写真を楽しむユーザーをターゲットにしています。AppleのApertureやAdobeのMac版Photoshop Lightroomと同等の競合を目指しており、WindowsとLinuxのOSにも対応しています。Corelが昨年買収したBibble Labsの技術をベースにしたAfterShot Proは、写真管理、非破壊編集、RAW現像、バッチ処理に特化しながら、柔軟なワークフローを提供します。

AfterShot Proを使えば、RAW画像に簡単な修正や調整を加えた後、他の画像編集アプリケーションと連携させてより深い編集を行うことができます。「AfterShot Proは、Photoshopの補助ツールとして、出発点となるツールだと考えています」と、AfterShotのプロダクトマネージャーであり、Bibbel Labsの元社長であるジェフ・スティーブンス氏は述べています。

ワークスペースのカスタマイズ

このプログラムは、豊富なビジュアル編集および写真編集オプションを備えた、グレーの統一ウィンドウインターフェースをデフォルトで備えています。ワークスペースは様々な方法でカスタマイズでき、柔軟なタブインターフェースとパネルシステムにより、すっきりとしたプロフェッショナルな外観を実現しています。左側の「ライブラリ」、「ファイルシステム」、「出力」タブからは、写真や印刷オプションにアクセスできます。インターフェースウィンドウの右端には、「標準」、「カラー」、「トーン」、「ディテール」、「メタデータ」などの編集タブが並んでいます。各タブをクリックすると、追加のオプションが表示されます。メイン画像の横のパネルには、フォルダ内の画像がサムネイルで表示されます。タブとサムネイルの表示/非表示を選択して、全画面モードで作業することもできます。

プログラムの高度なファイル システムを使用すると、写真カタログを詳細に調べて、場所、時間、ファイル形式、評価、レンズの種類などで撮影された画像を正確に見つけることができます。

AfterShot Proインターフェース

使い慣れた編集ツール

タブ付きのインターフェースには、AfterShotの標準的な画像編集ツールがすべて揃っています。ヒストグラムには、基本的な調整範囲がリアルタイムで表示されます。このプログラムには、カスタマイズ可能なプリセット、色補正とバランスツール、露出調整、シャープネス、ノイズ、レンズ補正など、多数の機能が搭載されています。レイヤーを使って画像を分割し、各部分に異なるレベルの調整を適用することも可能です。

AfterShot Proには、ノイズ低減システム「Noise Ninja」が搭載されています。この技術は、ノイズ抑制とディテールの維持をバランスよく両立させ、自然でアーティファクトのない仕上がりを実現します。

マルチコア対応

AfterShotはマルチスレッドに対応し、マルチコアおよびマルチCPU搭載のコンピューター向けに最適化されているため、出力、変換、画面上でのパフォーマンス、画像閲覧が高速化されます。特にRAW画像の処理に効果的で、画面上でのプレビュー、調整、出力を最高速で行うことができます。Canon、Nikon、Olympus、Pentax、Sony、Leica、Kodakなど、幅広いカメラに対応しています。

AfterShot ProはプラグインSDKを提供しており、サードパーティ開発者はRAWファイルに対応した独自のプラグインを作成できます。プログラムには、画像に1色または2色の色を復元できる白黒変換プラグインが付属しています。AfterShot Proのプラグインは、元に戻す/やり直しコマンドや編集履歴ツールとシームレスに連携します。

AfterShot Proには、高度なバッチ処理ツールも搭載されています。複数の画像の名前を変更したり、類似したファイルのグループに同じ調整設定を適用したり、写真を事前に定義されたサイズと形式に変換してエクスポートしたりできます。

縦型写真パネル付きインターフェース

システム要件と可用性

Corel AfterShotの価格は100ドルで、月曜日からダウンロード版が入手可能になります。北米では1月24日にパッケージ版が発売されます。このプログラムは、OS X 10.5以降を搭載したIntel Macと互換性があります。プログラムは英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、オランダ語、日本語で提供されます。