39
エレコムのミニ3ポートUSBハブ
elecom3port.jpg

どうしても、必要な時にプラグが足りないんです。例えば私の寝室には、プラグが2つ付いたコンセントが1つしかなくて、現在2つのサージプロテクターでパソコン3台、スピーカー、無線ルーター、携帯電話、iPodを充電しています。そうそう、ランプも1つ。

コンピューターにおいて、電源プラグに相当するのはUSBポートです。たとえコンピューターにUSBポートが10個あったとしても、接続するデバイスの数を考えると、間違いなくそれ以上の数が必要になります。これは事実です。

USBハブはいつでも接続できますが、かさばって見た目も悪いです。さらに、背面ポートに接続するためだけにパソコンの裏側を這い回らなければならない場合もあり、フロントポートが使えなくなるというデメリットもあります。エレコムの3ポートハブならそんな心配は無用です。電源タップのようなポート拡張ではなく、既存のコンセントに差し込むマルチコンセントのような感覚で使えます。エレコムのハブは3つのUSBポートをそれぞれ異なる方向に配置しているため、コードが絡まることなく、すべてのデバイスをハブに簡単に接続できます。まさにスマートな発想です。

ただし、USB バスから電源が供給されるため、電力を大量に消費する機器を接続しすぎないように注意してください。

[Ubergizmo経由]