16
タイム・ワーナー:アップルiTunesの格安レンタルはヒット番組を危険にさらす

放送大手のタイム・ワーナーも、iTunes Store を通じて 99 セントでテレビをレンタルするという Apple の決定に対して反対の声に加わった。

Fox、ABC、BBC America は iTunes 経由でテレビ番組をレンタルしていますが、他の放送局はこのコンセプトの採用に時間がかかっています。

今週ロンドンで開催されたロイヤル・テレビジョン・カンファレンスで講演したタイム・ワーナーのCEO、ジェフ・ビュークス氏は、「初回放送のテレビ番組を1話あたり99セントで個別にレンタルし、それによって、何億ドルも支払って忠実な視聴者に無料で番組を提供してくれる有名ネットワークに、同じ番組をシリーズとして販売することを危険にさらすのは、どうして正当化できるのか?」と述べた。

「これらの新規参入者はいくつかの基準を満たす必要があります。消費者に優れたテレビ体験を提供し、番組制作や資金提供を行う経済全体を支援、もしくは改善する必要があります。」

このコメントは、ワーナー・ブラザースの最高経営責任者バリー・マイヤー氏と、退任するNBCユニバーサルの最高経営責任者ジェフ・ザッカー氏による、アップルの価格設定に対する同様の否定的な反応を受けてのものだ。

「価値提案が当社にとって良いものではないと考えている」とメイヤー氏は先月アナリストのジェシカ・ライフ氏に語り、「低価格でテレビ番組のレンタル事業を始める」よりも、番組の全シーズンのライセンスを取得する方が好ましいと主張した。

一方、ジェフ・ザッカー氏はゴールドマン・サックスの投資家向けカンファレンスで、「当社のコンテンツにとって99セントという価格は適切ではないと考えています。コンテンツの価値が下がってしまうと考えたからです」と述べた。ザッカー氏はさらに、NBCの番組は既に1.99ドルで配信されていると付け加えた。

9月初旬に発表され、今週出荷される99ドルのApple TVでは、シットコム、ドラマ、リアリティ番組など、お気に入りのテレビ番組をコマーシャルなしでHD画質でレンタルできる。ニューズ・コーポレーション傘下のFox、ディズニー傘下のABC、ABCファミリー、ディズニー・チャンネル、そしてBBCアメリカは、Appleと提携し、より安価なテレビレンタルサービスを提供する契約を結んでいる。