51
より良い睡眠を得るための4つのアプリ(およびいくつかの音声録音)

私たちはストレスの多い世界に生きており、勤務時間前後に電話、メール、テキストメッセージで繋がるデバイスのおかげで、一日中仕事に追われることがますます増えています。忙しくしていると、リラックスしてぐっすり眠るのは難しいものです。幸いなことに、これらのデバイスは私たちを落ち着かせ、眠りに誘ってくれます。ここでは、心を落ち着かせ、よりよく眠るのに役立つ4つのアプリと音声録音をご紹介します。(ヒント:Macworldの編集者たちは、CES後の週末にこれらのアプリを使ってリラックスする予定です。)

呼吸をリラックスさせる 

呼吸ゾーン

呼吸ゾーンは呼吸をゆっくりにしてすぐにリラックスするのに役立ちます。

ストレスの多い日には、少しだけ心を落ち着かせたい時があります。重要な会議の前後に数分間リラックスしたい時もあれば、単に日中のストレスレベルを抑えたい時もあるでしょう。そんな時は、呼吸をすることで気持ちを落ち着かせることができます。普段の日中と同じような呼吸ではなく、コントロールされた呼吸法です。呼吸をゆっくりにするとリラックスできますが、一人でこれを行うのは簡単ではありません。そこで、Breathing Zone(4ドル)が役立ちます。

まず、アプリとiOSデバイスのマイクを使って、自分の呼吸の速さをチェックしましょう。次に、現在の呼吸数より1分間に数回低い目標の呼吸数を設定します。アプリを起動し、ガイドに従ってゆっくりと呼吸をゆっくり落としていきましょう。音声ガイド、音楽ガイド、または視覚的なアニメーションを使って、呼吸をゆっくりにすることができます。

このアプリを定期的に使用すれば、目標血圧を徐々に下げることができ、気持ちを落ち着かせるのに役立ちます。使い方も簡単で、とても効果的だと思います。(ちなみに、FDAは血圧を下げるツールとして同様の働きをするデバイスを承認しています。このアプリは、血圧を下げるツールにも同様の効果がある可能性を示唆しています。) 

瞑想して心を落ち着かせましょう

ヘッドスペース

Headspace は瞑想のガイドとなる道を提供します。

長期的なリラクゼーションには、瞑想を試してみてはいかがでしょうか?瞑想はニューエイジ風の東洋的なものではなく、心身を落ち着かせるためのシンプルで実践的なエクササイズです。Headspace(無料)は、瞑想を知り、自分に合った方法を学ぶのに最適な方法です。まずは10分間の瞑想を10回無料で体験し、その後、Headspaceのプログラム(月額8ドル、1年間)にご登録いただければ、ガイド付き瞑想を毎日、徐々に長くしていくことができます。

Headspaceは瞑想を簡単にし、毎日続けることを促します。ガイド付き瞑想に加えて、リマインダーの設定、瞑想時間の統計表示、瞑想仲間の設定などが可能です。少し可愛らしいアプリですが、瞑想初心者の方でも簡単に始められるでしょう。

よく眠れる

Sleep Betterは睡眠を追跡します。しかし、このデータから得られる情報はあまり多くなく、快適な睡眠をとれたかどうかとは必ずしも一致しません。

長い睡眠の後、朝起きた時に眠気が残ってしまうことはありませんか?そんな時、目覚まし時計が間違った時間に、つまり深い睡眠サイクルに入っている時に起こしてしまうことがあります。RuntasticのSleep Better(無料)は、あなたの睡眠をモニタリングし、浅い睡眠サイクルに入った時に起こしてくれるので、朝の一歩目をより快適に踏み出せるようになります。

このアプリは、ベッドの中でのあなたの動きを検知することで機能します。iPhoneをマットレスの上に置き、アプリを起動して一晩放置します。特定の30分の「起床時間」にアラームを設定すると、深い眠りについていない時に起こしてくれます。睡眠トラッキング機能自体が疑問です。アプリ上では睡眠効率が96%と表示されていても、目覚めたときにまだ疲れを感じていた夜もありました。

このアプリはベッドでの動きを計測するだけですが、一人で寝ていない場合はパートナーの動きも検知している可能性があります。深い眠りについていない時に起こしてくれるアラーム機能は便利です。ただし、このアプリを使うためにアカウントを作成すると、Runtasticから何度もメールが送られてきて「ゴールド」メンバーシップの購入を促してくるので注意してください。最初のメールの下部にある配信停止リンクをクリックしてください。

眠りやすくなる

リラックスできる音

「リラクシング サウンド」では、リラックスして眠りにつくのに役立つさまざまなサウンドを再生します。

なかなか寝付けないという人は、色々な音を聞くと効果があると感じています。ホワイトノイズ、周囲の音をマスキングする音、リラックスできる自然音など、様々な音があります。私自身はこれらの音を使って寝ることはありません。しかし、穏やかな波の音や、森の中の葉のざわめき、鳥のさえずりを聞くと、リラックスできます。

「Relaxing Sounds」(アプリ内課金で無料)は、激しい雨音、静かな滝の音、心安らぐ暖炉の音、鳥のさえずりといった音を再生します(ただし、あの大きな時計が眠りを誘うとは思えません!)。アプリ内課金で、他の10種類のサウンドを1つ1ドル、または全部で4ドルで購入できます。タイマーを設定して、眠りにつくまでサウンドを再生し、ぐっすりと眠りましょう。

リラックスできる自然の音 

自然の音でリラックスできるという方は、どこにいてもリラックスできるよう、iOS デバイスにその音を入れてみてはいかがでしょうか。iTunes Store にはこのような音楽が収録されたアルバムがたくさんありますが、その中でも特にお買い得なものをいくつか見つけました。Sound Dreamer の Nature Sounds 1 (10 ドル、iTunes Store では誤って Ocean Wave Sounds と表示されています) と Nature Sounds 2 (22 Hours) には、それぞれ 2 時間の自然音の録音が 11 曲入っています。海の波の音、クジラの鳴き声、川の音、鳥の音、雨の音、穏やかな湖の波、滝、「キャンプファイヤーと鳥の音」、「小川とコオロギ」などの音が入っています。それぞれ 2 時間再生できるので、就寝前や通勤途中、忙しい日の休憩に聴くのに十分すぎるほどです。

残念ながら、これらのトラックはiTunes Storeではアルバムのみで販売されていますが、Amazonでは「Nature Sounds 1」と「Nature Sounds 2」として個別に購入できます。アルバムはたったの8ドルです。つまり、サウンドを1つか2つだけ欲しい場合は、1つ1ドル未満で購入できます。

これらのアプリと録音により、昼夜を問わず冷静さを保ち、よく眠り、よりリラックスすることができます。そして正直に言うと、私たちは皆、時々は休息とリラックスが必要です。