65
3Dタッチ:さらに改善できる素晴らしい機能

新しいiPhone 6sと6s Plusの目玉機能の一つが3D Touchです。「スマートフォンを操作する全く新しい方法」です。3D Touchには、Peek、Pop、そしてクイックアクションの3種類の操作方法があります。ある意味では、3D TouchはiPhoneの右クリックのようなもので、通常では利用できない、あるいはより複雑な操作が必要となるショートカットを提供します。Jason Snell氏がこの記事で3D Touchの仕組みを解説しており、こちらにも3D Touchに関するFAQを掲載しています。

3D Touch の最大の問題は、いつ使えるか分からないことです。特定のアプリでリンクを押すと、プレビューが表示されます。たとえば、Apple の Mail のメール内のリンクをクリックすると、Safari の Web ページのプレビューが表示されます。しかし、私の Twitter クライアントである Twitteriffic でリンクを長押しすると、3D Touch を使わずに (つまりフォースフィードバックなしで) 共有メニューが表示されます。また、Safari でリンクを長押しすると、リンク先の Web ページのプレビュー (プレビュー) が表示されますが、指を画面に置いたままにしているときだけであることも理解しておく必要があります。指を上にスライドすると、プレビューは表示されたままになり、その下にメニューが表示されます。これらはすべて秘密にされているため、3D Touch がいつ使えるかについての詳しい説明があると助かります。

ホーム画面の 3D Touch も同様です。どのアプリもクイックアクションに対応しているという表示はありません。iPhone 6s が最初に発売されたとき、この機能を提供していたのは Apple 純正のアプリだけで、その中でもクイックアクションに対応しているのはほんの一握りでした。そのため、私はさまざまなアプリのアイコンを長押しすることに多くの時間を費やしましたが、このジェスチャーがたまにしか機能しないことにうんざりしていました。おそらく、アプリアイコンに 3D Touch クイックアクションを提供する小さなオーバーレイがあるかもしれません。たとえば、アイコンの隅に小さな点、またはアプリ名の横に色付きの点 (アプリがアップデートされたときに表示される点など) などです。すべてのアプリがクイックアクションに対応するようになるまで、ユーザーはイライラしてクイックアクションを探すことさえ諦めてしまうでしょう。

これらのクイックアクションの中には、実用性に疑問を抱くものもあります。カメラのようなアプリでは、以下の4つのオプションがあり、どれも非常に実用的です。

カメラのクイックアクション

カメラアプリのクイックアクションは便利です。

App StoreとiTunes Storeはどちらも「引き換え」と「検索」という2つのクイックアクションを提供しています。App Storeでギフトカードを利用する人は実際にどれくらいいるのでしょうか。アップデート情報を確認したり、ランキング上位の商品を見たりしたい人が多いのではないでしょうか。

アプリストアのクイックアクション

私が実際に使用する App Store クイックアクションは 1 つだけです。

ミュージックアプリには、Beats 1の再生(私は絶対にやりません)と検索という2つのアクションしかありません。(音楽を聴いている場合は、現在聴いているトラック名が表示されたクイックアクションもありますが、これの本当の意味はよく分かりません。タップしても再生中の画面に移動するだけです。)「すべてをシャッフル」というクイックアクションを提供してみてはどうでしょうか? あるいは、Apple Musicのユーザー向けに、For Youページへのショートカットを用意してみてはどうでしょうか? あるいは、ユーザーがクイックアクションをカスタマイズできるようにしてみてはどうでしょうか? 3D Touchを使ってお気に入りのプレイリストを素早く起動できるようにしたいですね。

音楽クイックアクション

ミュージックアプリはもっと​​改善できるはずです。

メッセージと電話アプリには、それぞれ3人へのショートカットが用意されています。電話アプリのお気に入りに登録されている人です。しかし、表示されるのは同じ3人です。お気に入りを変更しない限り、この設定は変更できませんし、必ずしも同じ相手にメッセージや通話を送れるとは限りません。メッセージ、電話、そしてFaceTimeでも、それぞれ異なるお気に入りをクイックアクションとして設定できるようにしてほしいです。

メールアプリのクイックアクションはほとんど役に立ちません。表示されるのは、未読のメールボックス1つ、検索オプション、そして新規メッセージオプションだけです。これをプログラム可能にして、特定の相手にメールを送信したり、特定のアカウントから新規メッセージを送信したりするクイックアクションを追加したらどうでしょうか? あるいは、iOSデバイスでメールの確認を手動でしか行えないよう設定している場合は、メールの確認もできるようにしたらどうでしょうか?

メールのクイックアクション

メールのクイックアクションは本質的に役に立ちません。

プログラム可能なクイックアクションを使用すると、ミュージックで特定のプレイリストを選択してすぐにアクティブ化したり、特定の設定でカメラアプリを開いたり、いくつかのプリセットを使用してカレンダーでイベントを作成したり、iCloud Drive で最近使用したファイルにアクセスしたり、その他さまざまな操作が可能になります。

3D Touchのアイデアは気に入っていますが、機能が限られていると感じます。他のジェスチャーと同様に、この機能が使えるかどうか分かりにくく、提供されるオプションも必ずしも便利とは限らず、単なるギミックのように思えます。3D Touchはまだ発展途上であり、真に便利な機能となるには改善が必要です。