68
CleanMyMacを使ってスペースを解放する

Mac gemsのデフォルトフォルダx

画像: IDG

MacPawのCleanMyMacは、Mac用の非常に使いやすいクリーニングツールです。デフォルト設定では、キャッシュ、ログ、言語ファイル、ユニバーサルバイナリ、システムジャンク、ゴミ箱と残りファイルをスキャンするように設定されています。アプリをテストした際は、これらのチェックボックスはすべてオンにしていましたが、不要な項目のチェックを外すこともできます。鮮やかな緑色の「スキャン」ボタンをクリックすると、アプリはすぐに作業を開始します。スキャンが完了すると、クリーニング前にチェックボックスのチェックを外すオプションが表示されます。その後、鮮やかな青色の「クリーニング」ボタンをクリックします。

数分後、CleanMyMac からクリーニングが完了したことが通知され、1.26 GB のスペースが回復しました。これは大した量ではありません。環境設定を開いてさらにいくつかの項目にチェックマークを付け、もう一度スキャンとクリーニングを実行すると、さらに 0.06 GB が削除されました。これもまた大した量ではありません。その後、「ゴミ箱と残り物」にまだ削除されていない項目がいくつか潜んでいることに気付きました。それをクリックすると別のメニューが表示され、完全に削除するには各項目に個別にチェックマークを付ける必要があります。もう一度クリーニングを実行すると、回復したスペースの合計は 6.69 GB でした。全体的な計画からするとまだ大量のスペースではないかもしれませんが、私はもともと Mac をかなりきれいな状態に保っている傾向があります。全体として、コンピューター上のジャンクを削除して少しスペースを空ける簡単な方法でした。

CleanMyMacはMacPawから無料でダウンロードできますが、使用するにはライセンス料がかかります。1台のMacの場合は、6ヶ月で15ドル、または永久ライセンスで30ドルです。Macが2台の場合は、ダブルパックの永久ライセンスが50ドルです。もしMacが家中にあるなら(私のように)、5つのCleanMyMac永久ライセンスが75ドルで手に入るファミリーパックがおすすめです。