16
Appleが契約不要のiPhoneオプションを提供開始

コンテンツにスキップ

面倒な2年間のAT&T契約を結ばずにiPhoneを手に入れたいと思いませんか? 幸運なことに、Apple Storeでは現在、前払い金なしでiPhoneを販売しています。
ただし、2年間のサブスクリプション契約から逃れられるという特権には、価格のプレミアムが付き物です。8GBのiPhone 3Gは499ドル、16GBのiPhone 3GSは599ドル、32GBのiPhone 3GSは699ドルです。また、1日に購入できる端末は1台だけなので、携帯電話の転売で儲かる仕事に就きたいと考えている方は、考え直した方が良いでしょう。この記事の執筆時点では、AppleはオンラインのApple Storeの「よくある質問」をこの変更に合わせてまだ更新していませんが、Macworldは実店舗の従業員に確認したところ、契約不要のオプションが利用可能になったとのことです。
なお、この契約不要オプションは、 iPhoneがどのキャリアでもSIMロック解除されて使えるようになるという意味ではないことにご注意ください。3Gサービスをご利用いただくには、AT&Tへの加入が必要です。それ以外の場合は、自己責任でジェイルブレイクとSIMロック解除を行う必要があります。
契約不要のiPhoneモデルが登場したのは今回が初めてではありません。AT&Tは昨年の同時期に、契約不要のiPhone 3Gモデルの販売を開始しました。新型iPhoneの発売が今年の夏まで延期される可能性は高いものの、今回の動きは新型iPhoneの発売に備えて在庫処分を図るためではないかとの憶測も飛び交っています。