56
802.11n、フォーマット戦争、そしてドクター・フー

いやあ、ここは いいですね。新しくなったGadgetboxブログ の第一弾へようこそ 。これまで私たちの活動をフォローしてくださっている方は、お馴染みの通りです。Gadgetboxは、最新のギズモ、ガジェット、ギア、ゲーム、その他「G」で始まる様々な技術開発の最新情報をお届けします。Gopherプロトコルの最新情​​報をお探しですか?ぜひ ご覧ください 。

これは、Gadgetbox の新しい山頂の隠れ家から執筆された最初のエントリなので、最も人気のある 3 つのトピックであるワイヤレス ネットワーキング、次世代光フォーマット戦争、そしてもちろん、 タイム ロードの最新の開発状況をまとめて紹介したいと思います 。

802.11nのドラフト2.0は賛成多数で可決

IEEEは「ワーキンググループ」に「ワーキング」という言葉を本当によく使います。彼らは802.11ワイヤレスネットワークの最新アップデートにかなり長い間取り組んできました。実際、ナポレオンがヨーロッパを蹂躙した時には、作業を中断せざるを得なかったほどです。

しかし、進展は 見られます 。同グループは最近、仕様のドラフト2.0を承認しました。そして、以前の投票とは異なり、今回は必要な75%の投票基準を容易に達成しました。もしかしたら、これまでの論争や争いはこれで終わりになるかもしれません。朗報としては、業界団体Wi-Fi Allianceが今後、ドラフト2.0準拠として販売される機器の認証を開始するということです。ドラフト2.0は「N」の最終バージョンと完全に互換性があると予想されるため、この承認を得て購入した機器は長く使い続けられるはずです。

802.11nの策定プロセスはまだ完全には終わっていません。ドラフト3.0と最終版(それぞれ2008年と2009年予定)というハードルがまだ残っています。ああ、よかった。ちょうど連絡が取れるタイミングですね。

半分はBlu-Ray、半分はHD-DVD、すべて内蔵ドライブ

LGは今年のCESで、HD-DVD/Blu-Rayハイブリッドセットトッププレーヤーを発表し、大きな話題を呼んだ。オセアニアとユーラシアの間のこの絶え間ない争いにも、まだ平和と調和がもたらされるかもしれない。

セットトップボックス市場に平和をもたらしただけでは満足せず、LGはハイブリッド内蔵レコーダー「GGW-H10N」を発表し、対立する両陣営に更なる挑発を仕掛けました。もしこの早口言葉にピンと来ないなら、「スーパーマルチブルー」という呼び名の方が耳に心地良いかもしれません。

Super Multi Blueは、CD、DVD、Blu-Rayディスクの読み書きに対応し、シリアルATA接続を備えています。HD-DVDとの互換性を謳っていますが、GGW-H10Nは HD-DVDの再生のみで 、録画には対応していない点にご注意ください。ただし、Blu-Rayディスクへの4倍速録画に対応しているため、25GBのBlu-Rayディスクを25分以内で書き込むことができます。

公式価格はまだ発表されていないが、このドライブは今年5月に1200ドル(LGのハイブリッドセットトッププレーヤーの価格)以下で販売されると予想されている。[ Engadget経由 ]

いいショットだ、ジャンセン

みんなのお気に入りのタイムトラベラー、ドクターに言及しなければ、ガジェットボックスの最初のコラムはどう なるでしょうか ? はっきり言います。それは ガジェットボックスではありません

では、ドクター・フーへの熱狂とアーケードゲーム、そして時間を持て余した男を掛け合わせたらどうなるでしょうか? もちろん、自作のTARDISアーケードマシン です。ASCIIで再現されたスター・ウォーズを世に送り出したあのクレイジーなサイモン・ジャンセンは、どうやら余暇をドクターのTARDISのレプリカを作り上げることで埋め尽くしているようです このレプリカは、実際に機能するアーケードマシンとしても機能します。

もしあなたがSimonと同じような 時間の自由を持っているなら 、この動画を参考にして自分だけのTARDISを作ってみてください。必要なのはベニヤ板と、MAMEをインストールするための古いLinuxマシン、そして(一緒に言ってください) とてつもなくたくさんの時間だけです 。私はどうでしょう?SimonがTARDISを完全に動かすのを待っています。ナポレオン時代のヨーロッパに戻って、802.11nのプロセスを加速させようと思います。[Gizmodo経由]

今週のガジェットボックスはこれでおしまいです。来週も新しいガジェットやギアをご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。RSSリーダーがお好きな方は、左サイドバーからフィードを購読できます。「XMLフィード」と表示されているところをクリックして、ご自宅でお試しください。