iPad 2をiOS 9.3にアップデートしましたが、電源が入らなくなりました。どうすればアクティベートできますか?
iPadを最新バージョンのiOSにアップデートするのは楽しいはずです。たくさんの新機能とバグ修正が無料で手に入るのですから。しかし、古いモデルのiPadでは、アップデートが面倒な場合があります。たとえ新しいアップデートと公式に互換性があると評価されていても、お使いの「ヴィンテージ」モデルが新しいソフトウェアの要求に応えられずに苦労するかもしれません。しかし、これはiPad 2ユーザーが最近経験したことに比べれば大したことではありません。彼らはiOS 9.3をインストールした後、タブレットが全く起動しなくなったのです。
この記事では、iOSアップデート後に電源が入らなくなった古いiPadをアクティベートする方法を説明します。主にiOS 9.3のバグに焦点を当てますが、アップデートしたiPadが電源が入らなくなった他のケースでも、これらの方法を試してみる価値があります。
電源が入らない「文鎮化した」iPad の対処法に関する一般的なアドバイスについては、iOS をアップデートしたばかりかどうかに関係なく、「iPhone、iPad、または iPod の電源が入らない場合に試すべき 9 つの手順」を参照してください。
次に読む:新しいiPadの設定方法 | iPadをリセットする方法

アップデート後に古いiPadをアクティベートする方法:iOS 9.3アクティベーションバグを修正する方法
iOS 9.3は2016年4月にリリースされ、メモのパスワード保護やNight Shiftなど、さまざまな新機能が追加されました。しかし、古いiPadユーザーの中には、アップデート完了後にデバイスの電源を入れようとした際にエラーに遭遇した人もいました。
ユーザーは次のエラー メッセージを受け取りました。
アクティベーションサーバーが一時的に利用できないため、iPadをアクティベートできませんでした。iPadをiTunesに接続してアクティベートするか、数分後にもう一度お試しください。問題が解決しない場合は、apple.com/support からAppleサポートにお問い合わせください。
次のような別のエラー メッセージも確認されています:
アクティベーション サービスが一時的に利用できないため、iPad をアクティベートできませんでした。
多くのユーザーが最初のメッセージの指示に従いましたが、残念な結果に終わりました。あるユーザーはAppleのディスカッションフォーラムに、問題の解決を期待してiTunesに接続したところ、別のエラーメッセージが表示されたと投稿しました。
iTunesはデバイスを検証できませんでした。デバイスを取り外して再度接続してください。エラーが解決しない場合は、最寄りのApple Storeにご相談ください。最寄りのApple Storeを探すには、こちらをクリックしてください。
他のユーザーもこれらの指示に従い、Apple Storeにデバイスを持ち込みましたが、少なくとも1件は、苦情に対応した従業員が全く対応に困惑していました。また、Apple Storeに行けない、あるいは行くのが不便だと感じるユーザーもいるでしょう。
![]()
幸いなことに、Appleはこのような状況にある方のために、さらなるアドバイスを発表しました。iOS 9.3をインストールした後に電源が入らなくなったiPad(おそらくiPad 2)を修理する方法をご紹介します。PCまたはMac、あるいはそれらにアクセスできる環境が必要です。これはAppleの公式アドバイスに基づいていますが、役立つと思われる独自のコメントもいくつか追加しました。
1. iPadをMacまたはPCに接続します。(興味深いことに、AppleはiPadユーザーの中にはPCやMacを持っていない人もいることを認識しており、そのような場合はApple Storeまたは正規販売店を訪れて利用することを推奨しています。もちろん、最寄りのコンセントが数マイル離れている場合は、あまり良い解決策とは言えません。)この時点で、iPadをローカルまたはiCloudにバックアップしておくことをお勧めしますが、デバイスが全く反応しない場合は、バックアップできない可能性があります。
2. iTunesを開き、最新バージョンであることを確認します。(この記事の執筆時点ではiTunes 12.3.3です。)
3. iPad(まだ電源に接続したまま)を強制的に再起動するには、電源ボタン(スリープ/スリープ解除ボタン)とホームボタンを同時に長押しします。リカバリモード画面が表示されるまで押し続けます。おそらく、思ったよりも長く押し続ける必要があります。数秒後に画面が真っ暗になり、Appleロゴが表示されますが、iPadがリカバリモードに入るまでさらに10秒ほどボタンを押し続ける必要があります。

4. iTunesで復元またはアップデートのオプションが表示されます。「アップデート」を選択します。
![]()
5. iTunesは「データを消去せずに」iOSの再インストールを試みます、とAppleは安心させるように述べています。執筆時点ではインストールされるiOSのバージョンはiOS 9.3ですが、今回は問題は発生しないはずです。(ただし、Appleはこの手順が必ずしもうまくいくとは限らないことを認めています。アップデートプロセスに15分以上かかる場合は、iPadがリカバリモードを終了し、手順2と3を繰り返す必要があるとアドバイスしています。)あるユーザーは、このプロセス中にエラーメッセージが再び表示されたと報告していますが、無視して待つべきだと述べています。
6.アップデートが完了したら、iPadをコンピュータに接続したままにしておきます。iTunesを使ってiPadのアクティベーション設定を完了する必要があります。
これはAppleのアドバイスですが、Appleフォーラムユーザーのottoindoさん(既に何度か引用しています)が、公式の方法がうまくいかない場合に役立つかもしれない追加手順をいくつか紹介しています。上記の手順に合わせて番号を変更しましたが、それ以外はottoindoさんの言葉をそのまま引用しています。
6b. iOS 9.3のダウンロードが完了したら、手順3を繰り返す必要があります。今回はiPadに復元するかどうかの確認メッセージが表示されます。
7.復元が完了すると、iPadを「新しい」デバイスとしてアクティベートするか、前回のバックアップから復元するかを選択するよう求められます。新しいiPadのオプションを選択すると、iPadは新品同様の状態にフォーマットされ、復元するとデータが再び取得されます。