66
iPad Air vs. iPad mini:見た目以上の違い

長年ホームボタンが廃止されていたiPad miniですが、ついに現代的なタブレットとして生まれ変わりました。「オールスクリーン」デザインと数々の内部アップグレードにより、前モデルから大幅に進化しました。2021年モデルのiPad miniはiPad Airの小型版といった印象ですが、両者の違いは1.5インチ以上のピクセル差があります。それでは、2つのモデルを比較してみましょう。

iPadミニiPad Air
寸法7.69 x 5.3 x 0.25インチ9.74 x 7.02 x 0.24インチ
画面8.3インチLiquid Retina
True Tone LCD
10.9インチLiquid Retina
True Tone LCD
プロセッサA15バイオニックA14バイオニック
フロントカメラ12MP超広角7MP FaceTime HD
リアカメラ12MP広角カメラ12MP広角カメラ
ストレージ64GB、256GB64GB、256GB
接続性Wi-Fi 6、Bluetooth 5、5G(サブ6GHz)Wi-Fi 6、Bluetooth 5、LTE
スペースグレイ、ピンク、パープル、スターライトスペースグレイ、シルバー、ローズゴールド、グリーン、ブルー
アクセサリーマジックキーボード、Apple Pencil 2スマートカバー/フォリオ、Apple Pencil 2

iPad Air vs iPad mini: デザインとディスプレイ

iPad AirとiPad miniをテーブルの上に置いて並べてみると、まるで小さくなったバージョンと大きくなったバージョンのように見えます。少し拡大してみると、音量ボタンがminiの上端、電源ボタンの向かい側、Airの右端にあることに気づくでしょう。それ以外は、基本的に同じです。

iPad Pro 2021

iPad Air は iPad Pro とよく似ています。

マイケル・サイモン/IDG

ただし、ディスプレイは異なります。どちらも広色域対応、True Tone、500nitの輝度を備えたLEDバックライトディスプレイを搭載していますが、iPad Airは明らかにサイズが大きく、10.9インチのディスプレイを搭載しているのに対し、miniは8.3インチです。つまり、miniはAirよりも大幅に軽量(293グラム対458グラム)で、サイズも大きく異なります。

iPad mini: 195.4 x 134.8 x 6.3mm
iPad Air: 247.6 x 178.5 x 6.1mm

背面も非常に似ており、左上隅にカメラ レンズが 1 つありますが、さまざまなカラーが用意されています。

iPad mini:スペースグレイ、ピンク、パープル、スターライト
iPad Air:スペースグレイ、シルバー、ローズゴールド、グリーン、ブルー

どれも気に入っていますが、特に光の加減によって温かみのあるシルバーから淡いゴールドに変化する新しいスターライトカラーが気に入っています。

iPad Air vs iPad mini: プロセッサとスペック

iPad AirとiPad miniは内部も似ていますが、大きな違いが1つあります。それはプロセッサです。iPad Airは昨年のA14プロセッサを搭載していますが、miniはより新しいA15プロセッサを搭載しています。A15プロセッサがA14プロセッサと比べてどれほど高速なのかは実際にテストしてみないと分かりませんが、グラフィックコアが1つ増えて合計5つになったため、ゲームなどのグラフィックを多用するアプリの処理能​​力が向上しているはずです。

アップルA15

りんご

2つのタブレットのもう一つの違いは、セルラー通信機能です。iPad AirはLTEに対応していますが、iPad miniは5Gに対応していますが、iPad Proほど高速ではない可能性があります。iPad miniの5Gは優れたmmWaveに対応していないため、ほとんどの場合、LTEよりもわずかに速い程度です。

それ以外の点では、2つのタブレットは非常に似ています。どちらも電源ボタンにTouch IDセンサーが内蔵され、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0、USB-Cを搭載し、バッテリー駆動時間は10時間です。また、ストレージオプションは両モデルとも64GBと256GBの2種類のみです。

iPad Air vs iPad mini:カメラ

画面以外では、両モデルの最大の違いはカメラです。背面カメラは同じで、miniの8MP、f/2.4という低解像度カメラをAirの12MP、f/1.8レンズにアップグレードしました。また、Airには搭載されていないクアッドLEDのTrue Toneフラッシュも搭載されています。iPad miniはサイズが小さいため、iPad Airよりも写真を撮る機会が多いので、この点も考慮に入れる必要があります。

iPad miniのタッチID

iPad miniの背面カメラはiPad Airのものと同じです。

ジェイソン・クロス/IDG

フロント周りでは、miniは大きな優位性を見せています。Appleの新しい小型タブレットは、iPad Proと同じ12MPの超広角カメラを搭載しており、ビデオ通話時に自分と周りの人をフレーム内に収められるCenter Stage機能も備えています。期待外れの7MPカメラを搭載したiPad Airは、次回のリフレッシュで同じハードウェアと機能を搭載する可能性が高いですが、それがいつになるかは不明です。

iPad AirとiPad mini:アクセサリ

iPad miniの最新アップデートにより、エントリーレベルのiPadを除くすべてのAppleタブレットがApple Pencil 2に対応しました。つまり、iPad miniとiPad Airは同じスタイラスペンをサポートすることになります。2つのPencilの主な違いは充電方法です。Apple Pencil 2はiPad miniとiPad Airの側面にマグネットで固定し、ワイヤレス充電します。一方、初代Apple Pencilは消しゴムの代わりにLightningポートを備えています。

キーボードは別物です。iPad Proと同様に、iPad Airは背面にSmart Connectorを搭載し、10.9インチの大型ディスプレイを搭載しているため、11インチのMagic Keyboardと互換性があります。つまり、MacBookのようなフルキーボードとトラックパッドが搭載されているということです。

miniには、様々なカラーバリエーションのSmart CoverとSmart Folioケースが用意されていますが、画面以外の場所で入力したい場合は、Bluetoothキーボードを別途用意する必要があります。AppleのMagic KeyboardやBluetooth対応のサードパーティ製キーボードを購入することもできますが、iPad AirのMagic Keyboardのように画面の下にすっきりと収納することはできません。

iPad Air Apple Pencilの充電

どちらのタブレットも、磁気充電式のApple Pencil 2をサポートしています。

ジェイソン・クロス/IDG

iPad Air vs iPad mini:価格

iPad AirとiPad miniはどちらも同じ構成オプションで、ストレージ容量は64GBから始まり、Wi-Fi版とセルラー版が用意されています。価格の内訳は次のとおりです。

iPadミニ

Wi-Fi
64GB: 499ドル
256GB: 649ドル

Wi-Fi + Cellular
64GB: 649ドル
256GB: 799ドル

iPad Air

Wi-Fi
64GB: 599ドル
256GB: 749ドル

Wi-Fi + Cellular
64GB: 729ドル
256GB: 879ドル

iPad Air vs iPad mini:私たちの選択

Wi-Fiモデルは100ドル、セルラーモデルは80ドル追加でAirを選ぶのも魅力的な選択肢です。何と言っても、画面がはるかに大きいからです。しかし、miniは価格が安いだけではありません。より携帯性に優れ、よりパワフルで、より高性能、そしてより写真映えするタブレットです。499ドルで、最新のチップ、カメラ技術、そして接続性を備えた素晴らしいタブレットを手に入れることができます。iPad Proの次に優れたタブレットは他にないでしょう。

もっと大きなディスプレイが必要ならAirでも十分満足できるでしょうが、私たちのおすすめはiPad miniです。A15プロセッサ、Center Stageカメラ、5Gモデムを搭載しています。Starlightカラーも悪くありません。