73
アマゾンのクラウドが Pinterest の急速な成長の舞台を整える

ソーシャルネットワーキングサービス「ピンタレスト」の爆発的な成功は、アマゾンのクラウドサービスの容易な拡張性なしには実現できなかっただろうとピンタレストの幹部は語った。

「クラウドのおかげで、私たちはより効率的になり、非常に低コストで新しい実験を試すことができ、非常に小さなチームを維持しながらサイトを劇的に成長させることができました」と、Pinterestのオペレーションエンジニア、ライアン・パーク氏は木曜日にニューヨークで開催されたアマゾン・ウェブ・サービス・サミットで語った。

ウェブ評価会社ComScoreによると、Pinterestは社内ITインフラをほとんど整備していないにもかかわらず、3月までに約1,800万人の訪問者を獲得し、前月比50%増を記録しました。同サイトはウェブ史上最も急速に成長したサイトの一つです。

PinterestがAmazon Web Services(AWS)を活用しているおかげで、「少人数のチームでサイトをこれほど成功裏に成長させることができました」とパーク氏は述べた。昨年12月時点で、このソーシャルネットワーキングサービスの従業員数はわずか12人だった。

PinterestによるAmazon S3(Simple Storage Service)の利用は、昨年8月以降10倍に増加しました。Amazon EC2(Elastic Cloud Compute)の利用も同時期に3倍に増加しました。現在、同社はS3に約8,000万個のオブジェクトを保管しており、約410テラバイトのユーザーデータを保有しています。

「データセンターを運用していたと想像してみてください。キャパシティプランニング、ハードウェアの発注、ラックへの設置といったプロセスを経なければならなかったとしたら、十分な速さで拡張することは不可能だったでしょう」とパーク氏は語った。

Pinterestはオンラインのピンボードサービスで、ユーザーが興味のあるアイテムを収集・整理し、他の人に閲覧してもらうことができます。同社はこのサイトの運営にAWSの様々なサービスを利用しています。

現在、Pinterest は約 150 台の EC2 仮想サーバー(インスタンス)を運用し、Python で記述され Django フレームワークを使用しているコア Web サービスを実行しています。トラフィックは Amazon ELB(Elastic Load Balancer)を使用してこれらのインスタンス間で分散されます。「ELB には優れた API が用意されているので、プログラムによってインスタンスを追加したり、問題が発生しているインスタンスを削除したりできます。」

さらに90個のEC2インスタンスが、memcacheを介してキャッシュ専用に使用されています。「これにより、頻繁にアクセスされる大量のデータをメモリ内に保持できるため、データベースシステムの負荷を軽減できます」とパーク氏は述べています。さらに35個のインスタンスが社内用途で使用されています。

アプリケーションの背後では、Pinterest は EC2 上で約 70 個のマスター データベースを実行しているほか、冗長性のために世界中のさまざまな地域に配置された別のバックアップ データベース セットも実行しています。

Pinterestは、ユーザーにタイムリーなサービスを提供するために、データベーステーブルを複数のサーバーに分散させました。データベースサーバーの利用率が50%を超えると、Pinterestのエンジニアはコンテンツの半分を別のサーバーに移動します。このプロセスはシャーディングと呼ばれます。昨年11月には、マスターとスレーブのデータベースペアは8つありましたが、現在では64ペアにまで増加しています。「シャードアーキテクチャのおかげで、成長を続け、必要なI/O容量を確保できました」とPark氏は述べています。

Amazonは、容易なスケーラビリティに加え、Pinterestに必要なリソースに対してのみ料金を支払う機能も提供しており、これにより同社はコスト削減を実現しています。Pinterestのトラフィックの大部分は、米国では午後と夕方に発生します。同社はAWSの自動スケーリング機能を利用しており、トラフィックが集中する日中にインスタンスを追加し、夜間には余分なインスタンスを削除しています。

このアプローチにより、同社は夜間に使用するサーバー数を約40%削減できます。Amazonは時間単位で課金するため、この削減はコスト削減につながります。トラフィックのピーク時にはPinterestはEC2に1時間あたり約52ドルを費やしますが、深夜には1時間あたり15ドルまで削減できます。

Amazonの従量課金制により、Pinterestはサーバーやソフトウェアの購入費用を負担することなく、新サービスをテストすることができます。「何かを試す際に、大規模な販売プロセスや多額の初期費用は発生しません。そのため、何がうまく機能し、何が機能しないかを実験的に確認することができます」とパーク氏は述べています。

成功した実験の一つは、データ分析にAmazonのHadoopベースのElastic Map Reduceを使用したことだ。同社にとってこのサービスは「月に数百ドル」しかかからないサービスだと同氏は語った。

アマゾンの最高技術責任者であるヴェルナー・フォーゲルス氏は、基調講演で、Pinterestのような今日のウェブサービスは、成功すれば迅速にスケールする手段が必要だと指摘した。ウェブサービスが爆発的な人気を得た場合、社内でシステムを購入して導入するだけでは、短期間で必要な規模にスケールアップすることはほぼ不可能だ。「私たちは、そのお手伝いをします」とフォーゲルス氏は述べた。

同社はこの課題に成功しています。AWSは現在、約7,620億個の顧客オブジェクトを保有し、1秒あたり約65万件のリクエストを処理しています。クラウドインテリジェンス企業のDeepField Networksは、北米におけるインターネット消費者トラフィックの約1%がAmazonクラウドを経由していると推定しています。

Amazonのサービスに誰もが魅了されているわけではない。AWSサミットが開催された同日、環境団体グリーンピースはシアトルのAmazon本社ビルに横断幕を掲げ、AmazonとMicrosoftがデータセンターの電力供給にクリーンエネルギーを使用していないことを非難した。