「楽しいだろうね」と彼らは言った。「とにかく使える」とも。公平を期すなら、iPadは驚くほど直感的でユーザーフレンドリーなコンピューティングデバイスだ。しかし、iPadでさえ、頭を悩ませるほど戸惑う瞬間があり、私たちは皆、どこかから学び始めなければならないのだ。
この記事では、iPadの基本について説明します。初心者の方やこれからiPadを使う方にも最適ですが、きっと誰もがこれまで知らなかった何かを発見できるはずです。購入に関するアドバイスをご希望の場合は、iPad購入ガイドとお買い得iPadのまとめをご覧ください。
電源の入れ方
iPad にはボタンがほとんどありません。画面の下の前面にホーム ボタン、右上に電源ボタン、右端に音量ボタン、そして (モデルによっては) 音量ボタンの隣にミュート スイッチがあります。
iPadがスリープモードになっているだけなら、ホームボタンか電源ボタンを押して起動できます。ただし、完全に電源が切れている場合(購入直後や配達直後はよくあることです)は、Appleロゴが表示されるまで電源ボタンを押し続けてください。しばらく待つと、起動して使えるようになります。
オフにする方法
電源ボタンを押すとスリープモードになります(ただし、新しいiMessageなどの通知が届くとスリープモードが解除されます)。完全に電源を切るには、電源ボタンを約5秒間押し続け、画面上部に「スライドで電源オフ」が表示されるまで待ちます。この表示を指でスワイプすると電源が切れます。

iPadをセットアップする
新品のiPad(または誰かから譲り受けたもの)をお持ちの場合は、設定が必要です。Wi-Fiネットワークへの接続、Apple IDの入力または作成、パスコードの選択、Touch IDの設定、各種オプションの選択などが含まれます。
この手順については、別の記事「新しいiPadの設定方法」で詳しく説明しています。またお越しいただいた際には、すぐに対応させていただきます。
パスコードとTouch ID
セットアッププロセスの一環としてパスコードを設定するように求められ、Touch ID 用に指紋を入力した可能性もあります (ただし、古い iPad の中には指紋スキャナーが搭載されていないものもあります)。
iPadをスリープ解除すると、デフォルトではパスコードまたは適切な指紋を入力してロックを解除する必要があります。(設定アプリを開き、「Touch IDとパスコード」をタップしてパスコードを入力し、「パスコードをオフにする」をタップすることで、この機能をオフにできます。ただし、お勧めしません。)

特定の状況下では、パスコードの入力が必要になります。Touch IDは受け付けられません。例えば、iPadの電源を完全にオフにした状態から起動した場合、iOSをアップデートした後、またはiPadを長期間使用していない場合などです。
パスコードを5回以上間違えると、iOSは遅延時間を追加し始めます(これは、あなたが本当の所有者ではないと疑うためです)。その後、間違えるたびに遅延時間が長くなります。パスコードを10回連続で間違えると、iPadがロックされ、データ消去が必要になります。(ただし、この件については、iPhoneまたはiPadでパスコードを忘れた場合の回避方法についてのアドバイスもご用意しています。)
設定アプリからパスコードを変更したり、新しい指紋を追加したりできます。ただし、「Touch IDとパスコード」セクションにアクセスするには、古いパスコードを入力する必要があります。
iPadの充電方法
iPadには充電可能なバッテリーが搭載されています。バッテリー残量は画面右上の小さなバーで表示されます。
(設定アプリを開いて「バッテリー」>「バッテリー残量(%)」に移動すると、このバーの横にパーセンテージの数字が表示されるように選択することもできます。ただし、心配しないでください。アプリ、特に設定については、後ほど説明します。)
バッテリー残量が少なくなってきたら、iPadに付属のLightningケーブルを本体下部のポートに接続してください。ケーブルのもう一方の端をiPadに付属の壁コンセントに差し込み、コンセントに差し込んでください。(ケーブルをMacまたはPCのUSBポートに接続することもできますが、充電速度が遅くなります。)

iPadは充電中であることを知らせる小さなビープ音を鳴らします。バッテリーインジケーターバーが緑色に変わり、その横に小さな稲妻アイコンが表示されます。
ホームボタン
ホームボタン(画面の下にあるボタン)を押すと、いつでもホーム画面に戻ることができます。ホーム画面には、メール、カレンダー、連絡先など、アプリのアイコンがグリッド状に並んでいます。アプリをタップして開きます。
アプリが多すぎて1画面に収まらない場合は、ホーム画面を複数の画面に表示できます。左右にスワイプすると、アイコンのページがさらに表示されます。

ホームボタンには他にもいくつか機能があります。長押しするとiOSの音声コントロール機能であるSiriが起動します。「愛してるをフランス語に翻訳して」と話しかけたり、面白い質問に挑戦したりしてみてください。
ホームボタンを2回押すと、最近開いたアプリのサムネイルが表示されます。スワイプすると他のアプリが表示され、タップするとそのアプリが開きます。また、右側には小さなボタンとスライダーがあり、これをコントロールセンターと呼びますが、これについては後ほど説明します。
設定アプリ
設定については何度か触れてきましたが、ここでもう少し詳しく説明したいと思います。
設定はアプリで、ホーム画面に灰色の歯車アイコンがあります。これをタップして開くと、サウンド、バッテリー、ディスプレイと明るさなど、主要なセクションが表示されます。幸いなことに、これらのほとんどは説明がなくてもすぐにわかるようになっています。また、画面上部の名前の上に検索バーがあります(表示するには下にスワイプする必要があります)。そのため、特定のトピックに関連する設定をすばやく見つけることができます。
ここでは見たり使用したりできることがたくさんあるため、iPad と iPhone で設定を使用する方法に関するガイドをまとめました。
アプリのインストール方法
先ほどホーム画面のアプリアイコンについてお話しましたが、今のところアプリアイコンの数はそれほど多くないことに気づいたでしょう。iPadにインストールできるアプリが100万以上あるとしたらどうでしょう?
これらのアプリにアクセスするには、App Storeアプリを開く必要があります。アイコンは青色で、鉛筆と絵筆で描かれた白い「A」が描かれています。App Storeでは、アプリ名で検索したり、「Today」「ゲーム」「アプリ」のセクションでランキングや厳選されたコレクションを閲覧したりできます。

インストールしたいアプリが見つかったら、価格をタップ(無料ゲームの場合は「入手」をタップ)し、Apple IDを入力するか、Touch IDで支払います。すると、iPadへのダウンロードが始まります。
脱獄
iPad用のアプリは公式にはApp Storeでのみ入手できますが、Appleが承認していないアプリをインストールしたい場合は、iPadを脱獄(ジェイルブレイク)することができます。脱獄すると、非公式な手段によるアプリのインストールを防ぐ保護が解除されますが、リンク先の記事で説明されているように、いくつかの欠点があります。
アプリを削除する方法
ホーム画面でアプリアイコンを数秒間長押しすると編集モードになり、すべてのアイコンが揺れ動き、横にXアイコンが表示されます。このモードでは、アイコンをドラッグして並べ替えたり(画面の端に押し当てると別のページに移動できます)、Xアイコンをタップしてアプリを削除したりできます。
最近ではApple純正アプリ(一部)も削除できるようになりました。アプリ削除のより詳しい手順については、「iPadとiPhoneのアプリを削除する方法」で解説しています。
コントロールセンター
ホームボタンを2回押すか、画面下部から上にスワイプすると、コントロールセンターが表示されます。コントロールセンターは、画面右側にボタンとスライダーが並んでいます。(iPadがロック解除されている場合は、左側に最近開いた4つのアプリも表示されます。)

コントロールセンターは、設定アプリの階層を掘り下げたり、他のアプリを開いたりすることなく、頻繁に使用するコントロールやトグルにアクセスできる非常に便利な機能です。例えば、画面の明るさや音量を調整したり、機内モードをオンにしたりできます。
コントロールセンターに表示されるコントロールをカスタマイズすることもできます。設定アプリを開き、左側のバーにある「コントロールセンター」をタップし、「コントロールをカスタマイズ」をタップしてください。
現在含まれているコントロールは上部にリストされています。右側の三本線アイコンを押してドラッグすることで順序を変更できます。また、赤いマイナスアイコンをタップすると、すべてのコントロールが削除されます。以下のコントロールは現在は表示されていませんが、緑のプラスアイコンをタップすることで追加できます。
iOSのアップデート方法
iPadで動作するオペレーティングシステムはiOSです。Appleは定期的にiOSをアップデートし、新しいバージョンをリリースしています。メジャーフルバージョンリリース(iOS 10、iOS 11など)には、多数の新機能が追加されますが、ポイントアップデート(iOS 11.1、iOS 11.2)も重要です。ポイントアップデートには、最近発見されたバグや問題に対する修正パッチが含まれているからです。
iPadは通常、iOSの新しいバージョンがリリースされると通知を出し、インストール手順を案内します。ほとんど同じソフトウェアを使用しているユーザーベースを管理する方がはるかに簡単なので、Appleとしてはユーザーにタイムリーにアップデートしてもらうことが利益になるからです。しかし、もしかしたらあなたはアップデートを見逃しているかもしれません。
iOSのアップデートを確認するには、設定アプリを開き、「一般」>「ソフトウェア・アップデート」に進みます。iOSのアップデートには少し時間がかかりますが、アップデートが完了したことを通知するか、最新バージョンのインストールを促すメッセージが表示されます。この手順については、「iPadまたはiPhoneでiOSをアップデートする方法」で解説しています。
iPadで販売している場合、またはデータを消去して最初からやり直したい場合(場合によっては、永続的な問題が解決することがあります)は、設定アプリを開き、「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」に進みます。iPadが実際に消去される前に、いくつかの警告が表示されます。