ウォール・ストリート・ジャーナルは、ウェブ上では依然として多くのコンテンツを有料で保護しているものの、新しいiPhoneアプリは特別な扱いを受けている。「WSJ—ウォール・ストリート・ジャーナル」と呼ばれるこの公式ポケットサイズのポータルは、ウォール・ストリート・ジャーナルの最新記事やメディアコレクションに自由にアクセスできる。しかしながら、他の1.0製品と同様に、ダウ・ジョーンズ・アンド・カンパニーのiPhoneへの初進出には改善の余地が残されており、無料利用が長く続かない可能性も示唆している。

iPhoneおよびiPod touchユーザー向けの無料アプリ「What's News」を開くと、最新のヘッドライン一覧が表示されます。ナビゲーションツールバーの上に広告が表示され、マーケット、エディターズピック、その他のWSJの報道分野への「More」ボタンなどのセクションに素早くアクセスできます。ヘッドラインフィードエリアの上部には、記事、動画、そして利用可能な場合は音声を切り替えるボタンがあります。例えば、「What's News」セクションでWSJラジオボタンをタップすると、iPodアプリで再生中の音声がフェードアウトし、iPhoneのデフォルトのメディアストリーミングプレーヤーが起動します。
WSJは、高く評価できる洗練された機能と未完成の機能の両方を提供しています。例えば、アプリは前回終了時に読んでいた記事を再開できます(ただし、前回終了した場所に戻ることはありません)。横向き表示にも対応しており、保存ボタンを使えばオフラインでも記事を読むことができます。
続きを読む…
お気に入りのセクションに素早くアクセスしたい方のために、「その他」セクション上部の「編集」ボタンはAppleのiPodアプリと似たような機能を備えています。このボタンをタップすると、新しいセクションをドラッグ&ドロップするだけで、下部のツールバーに表示されるボタンを選択できます。
一方、WSJは、おそらく軌道上からでも読めるほど大きな文字で見出しを表示し、サムネイル画像も非常に大きく表示します。ツールバー上の広告と相まって、縦向きでは一度に3つ、横向きでは2つも表示できません。さらに、記事をオフラインで読むために保存することはできますが、私の簡単なテストでは、記事をダウンロードして保存するには、「保存済み」セクションで少なくとも1回はその記事を閲覧する必要があることがわかりました。アプリは単に記事をバックグラウンドでダウンロードするだけではありません。
機能やバージョン1.0の細かい点はさておき、このiPhoneアプリではウォール・ストリート・ジャーナルの通常の有料コンテンツ制限を設けていないのは実に興味深い。今のところは、どの記事にもフルアクセスするために無料アカウントに登録する必要すらない。調べてみると、どうやらWSJはiPhoneからのコンテンツアクセスを制限するためにいくつかの措置を講じている(あるいは近々講じるかもしれない)ようだ。まず第一に、WSJは各カテゴリーの限られたコンテンツにしかアクセスできない。例えば、私が見つけた最も古い記事は「Quirky」セクションの3月24日の記事だった。また、検索機能はなく、アプリの各コンテンツセクションの下に表示されているものしか入手できず、古い記事を閲覧することはできない。
おそらくもっと重要なのは、オプションエリア(アプリ内で利用可能で、iPhoneの設定アプリに不必要に隠されているわけではない)に、将来のバージョンで有料会員向けに機能やコンテンツが追加される(または予約される)可能性があることが示唆されている点だ。「iPhone製品の改善にご協力ください」という理由で今すぐログインすることもできるが、アプリには「将来的に限定コンテンツ」が利用可能になる可能性もあると書かれている。これは、iPhoneに最終的に導入されるペイウォールから、無料アカウントを登録したユーザーが記事にコメントできるようになることまで、様々なことを意味する可能性がある。
総合的に見て、WSJがiPhoneとiPod touchユーザーに正式に登場したのは嬉しいことです。アプリはバージョン1.0としては機能が充実しています。これらの初期不具合が1、2回のアップデートで修正され、将来的に導入される有料コンテンツ制限もそれほど厳しくなければ、外出先でニュースを読むための新たな選択肢となるでしょう。
WSJ - Wall Street Journal は、iPhone 2.1 ソフトウェア アップデートを実行しているすべての iPhone または iPod touch と互換性があります。
[ David ChartierはMacUserとiPhone Centralの寄稿者です。フリーランスの技術ライターとして、Ars Technica、TUAWなどで活躍しています。 ]