46
iPhone 8 vs Pixel 2: AppleとGoogleの最新機種が激突

AppleとGoogleは、世界で最も普及している2つのモバイルOS、iOSとAndroidを擁しています。両社は、これらのデジタル世界を披露するための独自のハードウェアも保有しています。Apple側では、iOS 11の最高の機能を搭載したiPhone 8(少なくとも11月にiPhone Xが発売されるまでは)が発表されました。一方、GoogleはAndroidの真髄を体現したPixel 2を発表しました。

では、これらの専用端末はそれぞれどう対抗できるのでしょうか? iPhone 8とPixel 2の比較レビューでその答えを探ります。

価格と在庫状況

2017 年、プレミアム ハンドセットは高価になっています。原因は Brexit、不安定な通貨市場、または高い値上げ率ですが、最新で最高のものを手に入れたいなら、それなりの費用がかかるというのが単純な真実です。

iPhone 8には、64GBと256GBの2種類のストレージオプションがあります。前者は699ポンド、より大容量のモデルは849ポンドです。

GoogleはPixel 2の価格をやや安く設定しており、64GBモデルは629ポンド、128GBモデルは729ポンドとなっている。

もちろん、ほとんどの携帯電話会社ではさまざまなプランが提供されています (この点に関する当社のアドバイスについては、「iPhone 8 のベスト プラン」をご覧ください)。ただし、2 年間の契約全体のコストは想像以上に高くなる可能性があるため、料金プランに申し込む前に必ず計算してください。

iPhoneは現在Appleから注文可能で、Pixel 2は10月19日の発売に先立ちGoogleから予約注文できる。

設計と構築

AppleはiPhone 8のデザインに関しては、実績のある方式を踏襲しました。ほぼすべての点で、iPhone 7、6s、6と同じデザインです。しかし、2017年において、それは特に良いことではありません。

iPhone 8 vs Pixel 2:デザイン

多くの Android 主力携帯電話と比べると、フロントパネルは箱型で古めかしく見え、ベゼルは Samsung S8、Note 8、さらには iPhone X と比較すると巨大になっています。

しかし、Googleはライバルを許した。新型Pixel 2もエッジツーエッジディスプレイを搭載していないからだ。理由はもう少し納得できる。5インチディスプレイの両端に前面スピーカーが搭載されているからだ。

iPhone 8 vs Pixel 2:デザイン

Pixel 2の下部を占めていたホームボタンと指紋センサーの配置はなくなり、代わりに前モデルと同様に背面に配置されました。また、背面上部3分の1を占める特徴的なガラスパネルも維持されており、Pixelに現代的な美しさを与えています。

iPhoneを裏返すと、大きな変更点が一つあります。それは、アルミニウムではなくガラス製のボディです。これが重要なのは、iPhone 8にワイヤレス充電機能が搭載されたからです。

iPhone 8 vs Pixel 2:ワイヤレス充電

不可解なことに、GoogleはPixel 2にこのほぼ標準機能を搭載せず、代わりに急速充電を採用しました。iPhone 8もこれに匹敵するものの、Appleが急速充電器を同梱していないため、箱から出してすぐには充電できません。どうやら、700ポンド近くもするスマートフォンにお金をかけたからといって、すぐにフル充電できるとは限らないようです。

どちらのデバイスにも付属していないもう 1 つの機能は、3.5 mm ヘッドフォン ジャックですが、どちらもアダプターが付属しています。やったー。

どちらも持ちやすく、片手で操作するのにそれほど苦労しません。iPhoneのサイズは138.4 x 67.3 x 7.3mmですが、Pixel 2はディスプレイが大きいとはいえ、145.7 x 69.7 x 7.8mmと少し大きめです。

AppleはiPhone 8をスペースグレイ、シルバー、ゴールド、レッドという4色で提供しており、Pixel 2はジャストブラック、クリアリーホワイト、キンダブルーで提供している。

iPhone 8 vs Pixel 2:カラー比較

どちらもプレミアム製品であり、それに応じた作りになっていますが、Pixel 2 のガラス/アルミニウム デザインの方が見た目が楽しいと言わざるを得ません。

ディスプレイ

iPhone 8の4.7インチパネルは昨年からいくつかのアップグレードを経て、TrueTone広色域ディスプレイを搭載しました。解像度は1334 x 750、ppiは326のままですが、これまで以上に鮮明で精細な映像を再現します。

GoogleはPixel 2に、440ppiというはるかに高い解像度を誇るフルHD AMOLEDディスプレイを搭載しています。スペック上は、より黒く、より鮮やかな色彩により、PixelはiPhoneよりもはるかに優れているように見えますが、ラボで両者を並べて徹底的なレビューを行うまでは、判断を保留します。

プロセッサ、メモリ、ストレージ

2017年モデルのiPhoneにはすべて新しいA11 Bionicチップが搭載されており、レビュー担当者のルイス・ペインター氏はこれに非常に感銘を受け、レビューの中で「実際の使用状況に当てはめると、iPhone 8のA11 Bionicチップセットは、現在スマートフォンに搭載されている中で最も強力なモバイルチップセットである可能性がある」と書いています。

iPhone 8 vs Pixel 2: A11 Bionicプロセッサ

このパワフルなエンジンは、2GBのRAMと64GBまたは256GBのストレージを搭載しています。いつものように、ストレージ容量を拡張することはできませんので、必要なものだけを購入してください。

Pixel 2が年末に発売されたため、Googleが最新のSnapdragon 836プロセッサを搭載することを期待していました。しかし残念ながら、この技術の遅れにより、新型スマートフォンのコアにはSnapdragon 835が搭載されることになりました。

これは、現在の主力製品であることを考慮すると、それ自体は悪いことではありませんが、Pixel 2 が最初から最新のハードウェアをフル装備しているのを見ることができれば良かったと思います。

そのため、このデバイスは4GBのRAMのおかげで、動作が軽快です。さらに、64GBと128GBのストレージオプションには、デバイスで撮影した写真を保存する無制限のオンラインストレージが付属しています。

完全なレビューが完了したら、より徹底的なベンチマークを実施しますが、現時点では Apple の A11 が勝者になると思われます。

ここでは両方の端末のあらゆる技術的側面を詳細に説明しますので、ご自身で比較することができます。

 iPhone 8ピクセル2
OSiOS 11アンドロイド8.0
画面4.7インチ、1334×750 IPSパネル、True Tone & Wide Colourディスプレイ、326ppi5インチ AMOLED フルHDディスプレイ 1920 x 1080
CPUA11バイオニッククアルコム スナップドラゴン 835
メモリ未確認4ギガバイト
グラフィックプロセッサA11 Bionicに含まれるカスタムデザインアドレノ540
ストレージ64/256GB64/128GB
MicroSDスロットいいえいいえ
カメラ(メイン)12Mp、f/1.8、OIS付き12Mp、f/1.8、OIS付き
カメラ(前面)7Mp、f/2.28Mp、f/2.4
Wi-Fi802.11acデュアルバンド802.11 a/b/g/n/ac デュアルバンド
ブルートゥース55.0 + LE
セルラー4G LTE4G LTE
SIMタイプナノナノ
GPSはいはい
NFCはい、Apple Payで可能ですはい
コネクタ稲妻USB-C
3.5mmヘッドフォンジャックいいえいいえ
バッテリー未確認2700mAh
ワイヤレス充電はい(Qi充電器で動作します)いいえ
寸法138.4 x 67.3 x 7.3mm145.7 x 69.7 x 7.8mm
重さ148グラム143グラム
防水IP67IP67

カメラ

最近のスマートフォンの最大のセールスポイントの一つはカメラです。iPhoneは常にこの分野でトップ、あるいはそれに非常に近い位置にあり、iPhone 8もその伝統を継承しています。

メイン光学系には、光学式手ぶれ補正機能付きの12MP f/1.8レンズが搭載されています。ちなみに、Pixel 2にも搭載されています。

Apple は今回、より優れたプロセッサ、新しいカラー フィルター、写真のエッジをさらに滑らかにする Deep Image Compositing のソフトウェア実装を追加しました。

iPhone 8 vs Pixel 2: カメラ

メインカメラは最大60fpsの4K動画を撮影でき、これは非常に印象的です。さらに、1080p/240fpsのスローモーション動画も撮影できるので、カメラには期待を裏切らない魅力が満載です。

しかし、Googleには独自の工夫がいくつかあり、Pixel 2の本体には「デュアルピクセル」と呼ばれる技術が採用されています。これにより、写真撮影時に記録されるデータ量が倍増し、プロセッサの能力を最大限に発揮できるようになります。

その結果、背景をぼかすポートレートモード、シームレスなGIF画像を作成するために最適な開始点と終了点を探すライブスタイル画像、そして全体的に素晴らしい画像が生まれました。繰り返しますが、まだ初期段階です。しかし、初期テストでは、このカメラはiPhone 8に間違いなく匹敵する性能であることが示されました。

iPhone 8 vs Pixel 2: カメラ

しかし、Pixel 2の4K性能はAppleの端末の60fpsではなく30fpsにとどまっており、それには及ばない。1080pスローモーションも120fpsと、やや遅い。そのため、少なくともハイエンドにおいては、動画撮影の王座はiPhoneにとどまるだろう。

どちらのモデルもセルフィーカメラは申し分なく、Appleは7MP、Googleは8MPを搭載しています。どちらのモデルも、ソーシャルメディアフィードの投稿など、最も要求の厳しい用途でも十分にこなせるでしょう。

ソフトウェア

iPhone 8 と Pixel 2 の本当の利点の 1 つは、設計者の意図どおりにオペレーティング システムを使用できることです。

iOS 11 には、合理化されたコントロール パネル、Apple Pay のバージョンを介して連絡先に送金できる機能を含む iMessage のアップデート、新しい App Store、および一般的なユーザー インターフェイスに対するその他のいくつかの改良点が含まれています。

すべての進歩の詳細な内訳については、iOS 11 のレビューをご覧ください。

Android はここ数年で大幅な改善を遂げており、バージョン 8.0 (Oreo とも呼ばれる) ではプラットフォームは美しく、よく考えられたものになっています。

GoogleアシスタントはSiri風の音声インターフェースを備えており、あえて言えばAppleのSiriよりも優れていると言えるでしょう。さらに、スマートフォンを握るだけでアシスタントを起動できるのも、なかなか便利です。

Google レンズは、カメラを本などの物体に向けると、アシスタントが Web を検索して類似のアイテムを見つけてくれるという、もう 1 つの興味深い機能です。

かつてソフトウェアに関しては、iOSが圧倒的な勝者でした。iOS 11はプラットフォームの非常に洗練されたアップグレードであることは間違いありませんが、Androidが今やこれほど洗練されたものになった今、どちらを選ぶべきかは、自分が一番使い心地が良いか、という点だけになりそうです。