編集者注:以下の記事は、TidBITS Publishing からダウンロード可能な『Take Control of BBEdit』(4月9日までは5ドル、それ以降は10ドル)からの抜粋です。以下に紹介する抜粋以外にも、この199ページの電子ブックでは、BBEdit 10 を使って実際の作業を効率的にこなす方法を解説しており、特に基本的なテキスト処理機能、HTML の操作、複数リソースを扱うプロジェクトの管理に重点を置いています。
クリッピングを使用すると、定義済みのテキストを簡単にドキュメントに挿入できます。クリッピングは任意の長さのテキストにすることができ、クリッピングを挿入すると対応する値に置き換えられるプレースホルダーを含めることができます。
実際の例を挙げてみましょう。ある出版物のWebリンクを入力する場合、リンクの正しいHTMLを入力するだけでなく、次のように、リンクを新しい空白のウィンドウで開くための属性も含める必要があります<a href="link goes here" target="_blank">text for link</a>。
これらのWebリンクを素早く追加するために、3つのプレースホルダーを含むクリッピングを作成しました。次のようになります<a href="#CLIPBOARD#" target="_blank">#SELECT#</a>#INSERTION#。
ここで、Bare Bones Softwareのウェブサイト( )へのWebリンクを入力したいとしますhttp://www.barebones.com/。URLをコピーしてクリップボードに保存し、「Bare Bones Software」と入力して選択し、クリッピングを開始します。BBEditは次のように文書に入力します:<a href="http://www.barebones.com/" target="_blank">Bare Bones Software</a>。カーソルは の直後に移動し、そこに#INSERTION#プレースホルダを設定します。
クリッピングの定義
BBEdit はクリッピングをライブラリ/アプリケーションサポート/BBEdit/Clippings フォルダに保存します。このフォルダは、クリッピングを初めて保存したときに BBEdit によって作成されますが、BBEdit 内でクリッピングを保存する前にこのフォルダを使用する必要がある場合は、自分で作成することもできます。
必要に応じて、他の人が作成したクリッピングや、BBEdit がリンクを提供する既成セット内のアイテムをドラッグするなどして、クリッピング フォルダの内容を直接変更できます。
Finderでそのフォルダに移動するか、「クリッピング」>「クリッピングフォルダを開く」を選択してください。(「クリッピング」メニューは©記号のようなアイコンです。メニューバーにこのメニューがない場合は、BBEditの環境設定を開き、「メニューとショートカット」セクションを開いて「クリッピング」を選択してください。)
最もよく使用されるプレースホルダー:
| #クリップボード# | システム クリップボードの内容を挿入します。 |
|---|---|
| #日付# #時刻# | 言語とテキストのシステム環境設定パネルの形式ビューで選択した内容に従って書式設定された現在の日付または時刻を挿入します。 |
| #挿入# | 置換が行われた後、カーソルをこのポイントに配置します。 |
| #列をなして# | 他のすべてのプレースホルダがテキストに置き換えられた後、クリッピングからすべての行末文字を削除します。クリッピング内のどこにでも出現する可能性があります。 |
| #インデント# | 短い行のリストでも複数の段落でも、複数行のクリッピングを、挿入される最初の項目と同じレベルにインデントします。 |
| #選択# | クリッピングをトリガーする前のテキスト選択範囲に置き換えられます。#SELECT# を指定しないと、選択されているテキストは削除され、クリッピングの結果に置き換えられます。 |
警告:BBEditの「テキストファイル」環境設定パネルで、「ファイルの末尾を改行で区切る」がオフになっていることを確認してください。オフになっていると、末尾に改行を入れずにクリッピングを保存すると、BBEditはクリッピングファイルに改行を追加します。その後、そのクリッピングを使用すると(#INLINE#タグを使用しない限り)、予期しない場所に改行が挿入され、思わず叫び声を上げてしまうでしょう。そんな事態は避けましょう。
クリッピングを作成するには:BBEditのテキストドキュメントで、クリッピングテキストと必要なプレースホルダーを入力します。ドキュメントにクリッピング用のテキストしか含まれていない場合は、メニューバーの「クリッピング」メニューから「クリッピングとして保存」を選択します。ドキュメントにクリッピング用のテキスト以外のテキストが含まれている場合は、クリッピングテキストを選択し、「クリッピング」>「選択範囲をクリッピングとして保存」を選択します。

次に、クリッピングの名前を入力します。クリッピングを保存するセットを選択します。ユニバーサルアイテムセットのアイテムは、どのテキストドキュメントでも常に使用できます。新しいセットを作成し、BBEditの言語拡張子(.rss、.markdown、.htmlなど)を付けて名前を付けると、そのセットのクリッピングは、テキストステータスバーの「言語」ポップアップメニューで明示的にその言語タイプに設定されているか、テキストファイル拡張子によって暗黙的に設定されているドキュメントでのみ使用できます。
完了したら、「保存」ボタンをクリックします。後でクリッピングを編集したい場合は、Optionキーを押しながら「クリッピング」メニューからクリッピングを選択してください。
切り抜きの挿入
クリッピングを定義したら、もちろんそれを使いたいですよね!BBEditでは、いくつかの方法でクリッピングを挿入できます。
• テキスト補完:BBEditの設定の編集パネルでテキスト補完をオンにしている場合、クリッピングを挿入する最も簡単な方法は、クリッピングの名前を入力することです。クリッピングの補完はアイコンで表示されます。
• クリッピングパレット:クリッピングを挿入したい場所に挿入ポイントを置き、「ウィンドウ」→「パレット」→「クリッピング」を選択します。上部にセット、下部にユニバーサルアイテムが配置された、便利なフローティングパレットが表示されます。クリッピングを挿入するには、クリッピングをダブルクリックするか、選択して「挿入」をクリックします。
• キーストローク:クリッピングにはキーストロークを割り当てることができます。キーストロークを割り当てるには、クリッピングパレットで項目を選択し、「キーを設定」をクリックします。
• メニューバー: クリッピング ->クリッピング名を選択します。
マニュアルを参照してください。BBEditマニュアル(ヘルプ -> ユーザーマニュアル)には、クリッピングに関する詳細な章があります。プレースホルダーの完全なリストを確認したり、より技術的な問題について知りたい場合は、第12章をご覧ください。
注:クリッピング機能はBBEdit内で非常にうまく機能しますが、他のプログラムで同様の機能を使いたい場合は、Smileの35ドルのTextExpander( )をご検討ください。また、Stairways Softwareの36ドルのKeyboard Maestro( )もおすすめです。
Glenn Fleishman は Macworld にネットワーク関連の話題で頻繁に寄稿しており、TidBITS の技術編集者でもあり、最近出版された Take Control of BBEdit ( TidBITS Publishing、2012) を含む多数の本の著者でもある。