読者のドリュー・リンカーンさんは、GoogleカレンダーをiPhoneと同期することに興味を持っています。彼はこう書いています。
妻と娘と私は忙しい生活を送っており、全員がどこにいるのか、あるいはどこに行かなければならないのかを把握するのが難しいことがあります。家族全員分のGoogleカレンダーを作成して、それをiPhoneと同期する方法があればと思っています。可能でしょうか?
はい、その通りです。その手段はGoogle Syncです。Googleは「AppleデバイスをGoogle Sync用に設定する」という適切なタイトルのドキュメントを公開しており、必要な手順を説明しています。ここでは概要を説明します。
まず、まだ作成していない場合は、家族全員にGmailアカウントを作成してください。次に、各メンバーが個人用カレンダーを作成し、他の家族メンバーと共有します。
カレンダーを同期したいすべてのiOSデバイスで、「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」に移動し、「アカウントを追加」をタップします。設定するアカウントの種類として「Microsoft Exchange」を選択します。
Gmailアドレスとパスワードを該当する欄に入力してください。「次へ」ボタンをタップすると、証明書を検証できないことを通知するダイアログボックスが表示されます。「キャンセル」をタップしてください。次の画面でm.google.com「サーバー」欄に入力し、画面上部の「次へ」ボタンをタップしてください。

次の画面では、メール、連絡先、カレンダーを同期するオプションがあります。カレンダーのみを同期するには、「カレンダー」の横にあるスイッチをオンにし、「メール」のスイッチをオフにします。既存のイベントをiPhoneに保存するには、「iPhoneに保存」ボタンが表示されるのでタップします。「iPhoneに保存」ボタンが再び表示されたら、同期することを確認してください。Exchange画面上部の「完了」をタップします。
同期するカレンダーを選択するには、iOSデバイスでSafariを起動し、https://m.google.com/syncにアクセスします。プロンプトが表示されたら、Gmailのユーザー名とパスワードを入力します。表示される「デバイス管理」画面で、iOSデバイスの名前をタップします。表示される設定画面で、iPhone、iPod touch、またはiPadと同期したい共有カレンダーをタップします。
カレンダーアプリを起動したら、画面上部の「カレンダー」をタップしてください。表示される「カレンダー」画面に、Gmail Exchangeアカウントのエントリが表示され、選択した共有カレンダーがすべてリストされます。家族の誰かがGoogleカレンダーを更新すると、そのイベントがiPhoneに同期されます。