Macworld フォーラムの訪問者 Jay は、iDVD スライドショーにタイトルを追加する方法に関する私の最近のエントリに応えて、次のように書いています:
問題は、スライドショーにキャプション情報を含めたいということです。ファイル名 と 説明付きで写真を閲覧できるようにしたいのです。HTMLを生成するプログラムはいくつもありますが、EXIF、IPTC、あるいはiPhotoのシンプルな情報など、より詳しい情報を含むQuickTimeファイルを生成してDVDに書き込むのはいかがでしょうか?
AppleのiLifeの設計者たちは、79ドルのマルチメディアスイートに期待しすぎだと言うでしょう。iPhotoとiDVDで、このような個人的なデータを含むスライドショーに字幕トラックを追加できるのは素晴らしいアイデアだと思いますが、Appleがスイートの次期メジャーアップデートで追加する機能リストの上位に来るとは思えません。
しかし、私の回答が「残念だったね」というよりはもっと役立つメッセージになればと思い、どうしても この トラックを追加したいという方のために、解決策を提案します。それは、先ほどのヒントで説明したようにスライドショーのQuickTimeムービーを作成し、そこにテキストトラックを追加するというものです。
AppleのヘルプでQuickTimeのテキストトラックの追加方法を見てみると、手順が直感的とは程遠いことが分かります。追加はできるものの、見た目が汚いです。作業を少しでも楽にするために、Feeloriumの23ドルのTextationを使うことをお勧めします。これは、QuickTimeムービーにテキストを簡単に追加できるユーティリティで、さらに重要なのは、テキストが表示されるタイミングを正確に設定できることです。

期待しすぎてしまう前に言っておきますが、Textationを使ってもこれは面倒な作業です。それぞれのキャプションに必要なテキストを入力する必要があります。このプログラムはテキストファイルを解析して、テキストファイル内の各エントリを別々のキャプションとして表示させることができません。
このような作業を日常的に行うつもりなら、字幕をよりエレガントに処理するプロ仕様のアプリケーションである Apple の DVD Studio Pro に投資する価値があるかもしれません。