読者のフラン・ドレイクスさんは、オートフィルとMavericksのメールアプリに問題があると報告しています。彼女はこう書いています。
夫はメールアドレスを3つ持っています。私はほぼいつも彼のMac.comアドレスにメールを送信したいのですが、長年、メールアプリで夫の名前を入力すると自動的にそのアドレスが使われていました。しかし、Mavericksにアップグレードした時(少なくともそれがきっかけだったようです)、メールアプリは私が本当に夫のYahoo!アドレスにメールを送信したいと認識してしまいました。そのため、メールアプリに夫を追加するたびに、自動入力されたアドレスを手動で夫のMac.comアドレスに変更しなければなりません。メールアプリで常に同じアドレスを使用するように強制する方法はありますか?
同感です。Mavericksのメールアプリでは、連絡先カードに表示される順番に関係なく、アルファベット順で最初のアドレスが自動入力で選択されます。例えば、[email protected]、[email protected]、[email protected]の場合、bubba1 が自動入力で選択されます。ですから、自動入力に任せて、連絡先アプリとメールアプリに希望する動作を正確に伝えましょう。
連絡先アプリを起動し、連絡先リストから夫の名前を選択して、「ファイル」>「選択範囲から新規グループ」を選択します。すると、ハイライト表示された名前の付いた、無題のグループが作成されます。このグループの名前を「夫」などに変更しましょう。
次に、「編集」>「配布リストを編集」を選択し、表示されるシートから「夫」グループを選択します。夫の名前と、連絡先カードに記載されているメールアドレスが表示されます。夫のMac.comアドレスを選択して黒く塗りつぶし、「OK」をクリックします。これで連絡先に、このグループ(1人)内ではMac.comアドレスがデフォルトとして設定されたことになります。
配布リストシートで優先メール アドレスを選択します。
メールに戻り、新規メッセージを作成し、「宛先」欄に「夫」と入力します。Returnキーを押すと、宛先が夫の名前に変わり、夫のMac.comアドレスが使用されます。後で別のメールアドレスに送信したい場合は、「夫」ではなく夫の名前を入力し、表示される自動入力リストから送信先のアドレスを選択してください。
著者: Christopher Breen、Macworld 寄稿者
クリスはレーガン政権末期からテクノロジーとメディアを取材してきました。ジャーナリストとしての活動に加え、サンフランシスコ・ベイエリアでプロのミュージシャンとしても活動しています。