92
オリンパスがE-P1カメラを発表

オリンパスは火曜日にデジタルカメラ「E-P1」を発表しました。一眼レフカメラではありませんが、レンズ交換式で、ハイビジョン(HD)動画撮影も可能です。7月に発売予定で、価格は750ドルからとなります。

E-P1 は、オリンパスの E-30 および E-620 DSLR モデルと同じサイズの 12.3 メガピクセル センサーを搭載しており、従来の DSLR よりも持ち運びやすいコンパクトなボディ設計と組み合わせることで、固定レンズ付きのコンパクト カメラよりも柔軟性と機能が向上しています。
本体はステンレススチール製で、ジャケットのポケットやハンドバッグに収まるサイズです。サイズは4.75 x 2.75 x 1.43インチ(約12.3 x 6.3 x 3.8cm)、重さは11.8オンス(約35g)です。レンズはオリンパスM.ZUIKOマイクロフォーサーズ規格を採用し、14-42mm f3.5-5.6と17mm f2.8の2種類が用意されています。画像、動画、音声はSDメモリーカードに記録されます。
手ぶれ補正機能、ライブビュー対応3インチLCD、ダストリダクションシステム、カメラ内クリエイティブ機能、多重露出撮影、マルチアスペクト比撮影、マルチメディアスライドショー、デジタルレベラー、拡大フォーカスアシスト、18×18測光モードなどの機能を搭載しています。最大1280×720ピクセルの解像度でAVI Motion JPEG形式の動画を記録します。