51
生活と仕事をより早く整理する

インターネット上には膨大なメディアソースが存在するため、資産を常に把握しておくことはもはや容易ではありません。ツールとユーティリティを活用することで、常に先手を打つことができ、生産性を向上させることができます。

ユーティリティ: 図書館の本 2.5

私たちの生活はハイテク化していますが、ほとんどの人は今でも時々実際の本を読むことを楽しんでいます。Library Books 2.5 (   ) は、図書館から借りた資料の数、返却期限、さらに場合によってはリクエストした資料の数まで一目で確認できるようにすることで、地元の図書館をデジタル時代へと導きます。複数の図書館 (たとえば、学校図書館と公共図書館) のアカウントを設定したり、複数の人のアカウントを追跡したりできます。Library Books は iCal と統合して、返却期限が近づくと通知してくれるため、罰金を避けることができます。米国では約 200 の図書館システムがサポートされており (さらに他の 8 か国では数十のシステム)、あなたの図書館も含まれている可能性があります。リストにない場合は、含まれているいくつかの汎用カタログ システムのいずれかを試してみてください (有料、Harold Chu )。— DM

ユーティリティ: Spanning Sync 1.0.4

無料のWebベースのGoogleカレンダーを使えば、オンラインでスケジュールを管理できます。iCalと同様に、複数のカレンダーを定義し(例えば、仕事、個人、家族のイベントを分けて管理するなど)、スポーツのスケジュール、休日、映画の公開日などの公開カレンダーを購読できます。また、今後のイベントを通知するために携帯電話にSMSメッセージを送信することもできます。iCalとは異なり、コンピュータが起動していないときでもこの操作が可能です。両方のプログラムの長所を兼ね備えたSpanning Sync 1.0.4(   )は、iCalとGoogleカレンダーの間で双方向の同期を提供し、どちらの場所でもデータを再入力する必要はありません。Spanning Syncの設定パネルにGoogleのユーザー名とパスワードを入力し、1つまたは複数のiCalカレンダーを選択し、それぞれのGoogleカレンダーと同期するカレンダーを指定します。どちら側で行った変更も、両方に反映されます(年間サブスクリプション65ドル、Spanning Sync 25ドル)。— JK

組織: ComicBookLover 1.2

コミックブックラバー 1.2

ComicBookLover 1.2 (   ) は、デジタルコミック用のiTunesです。ハードドライブに保存されたコミックファイルを整理して読むことができます。確かに、iTunesと同様に、これらのファイルはインターネットから違法にダウンロードされる可能性があります。しかし、合法的にダウンロードできるコミックは増加しており、ComicBookLoverは大手出版社がリリースしているDVDコミックコレクションのファイルにも対応しています。ComicBookLoverでは、コミックをウィンドウまたは全画面モードで表示でき、iTunesスタイルのインターフェースでコレクションをフィルタリングできます。また、美しいカバーギャラリー機能(25ドル、Bitcartel )でコミックを閲覧できます。— Jason Snell

組織: ReceiptWallet 1.1.1

靴箱に紙のレシートがぎっしり詰まっている場合や、Mac のフォルダに PDF 版がぎっしり詰まっている場合、ReceiptWallet 1.1.1 (   ) を使えば、生活の整理整頓ができます。PDF またはスキャンしたレシートを ReceiptWallet にドラッグするか、TWAIN 対応スキャナを使って紙のレシートを直接スキャンすれば、ソフトウェアがレシートを整理し、すぐに使える状態にしてくれます。日付、店舗、金額、カテゴリなど、必要な情報をいくつか入力するだけで、検索可能な購入履歴データベースが作成され、どのレシートでもすぐに見つけることができます。カテゴリ、日付、店舗などの条件でスマートコレクションを作成することもできます。これは、経費精算書の作成、保証記録の維持、光熱費の追跡などに便利です。さらに、データを CSV または Quick CIF ファイル (30 ドル、GGT Enterprises ) としてエクスポートすることもできます。— DF

教育:スクールハウス 2.1

スクールハウス 2.1

OS X には、ワードプロセッサ、計算、Web リサーチ ツールが豊富に用意されているので、Mac は宿題をするのに非常に役立ちます。Schoolhouse 2.1 (   ) を使えば、Mac を使って宿題を管理することもできます。このソフトウェアは、iTunes を使ったことがある人なら誰でも馴染みのある 3 つのパネルから成るインターフェイスを採用しています。スマート ノートブックを使えば、提出期限、優先度、コース名など、特定の条件で課題を絞り込むことができます。Schoolhouse では、課題、タスク、授業のメモも管理でき、提出期限を知らせてくれるほか、成績を計算してグラフ化することもできます。さらに、.Mac、FTP、SFTP、WebDAV サービスに対応した Classcasting 機能を使って、課題をオンラインで公開することもできます。Schoolhouse を使って、講師へのメール リクエスト (支払いが必要、Altered Axis ) も追跡できます。— Peter Cohen

ウェブ: 1Passwd 2.4

ほとんどのウェブブラウザは、ユーザー名、パスワード、その他のデータを保存し、必要に応じてウェブフォームに自動的に入力します。しかし、1Passwd 2.4 (   ) はこの機能を拡張し、サイトごとに複数の情報を保存したり、あるブラウザでパスワードを保存して別のブラウザで使用したり、必要に応じて新しいパスワードを作成したりできるようになりました。新しいサイトのパスワードを生成、保存、入力する操作も、すべてワンクリックで行えます。1Passwd は OS X のキーチェーン技術を採用していますが、セキュリティ強化のために独自のキーチェーンを使用しています。さらに、1Passwd はフィッシング詐欺やキーロガーからユーザーを保護し、オプションで .Mac ($30; Agile Web Solutions) を使用してキーチェーンを同期することもできます。— JK

生産性:FlexTime 1.2

アラームやリマインダーのユーティリティは数多く存在しますが、そのほとんどは特定のイベントを知らせるように設計されています。   一方、FlexTime 1.2 ( ) は、休憩時間、エクササイズ、ファイルのバックアップなど、繰り返し実行される定期的なアクティビティを管理します。イベントスケジュールには、間隔と期間(例えば、2時間ごとに10分間など)の両方が含まれており、イベントの開始時、終了時、イベント中の特定の回数、あるいはこれらの組み合わせで、FlexTime にアクション(メッセージの表示または読み上げ、サウンドの再生、AppleScript の実行など)を実行させることができます($19、Red Sweater Software )。— DF

組織: iGTD 1.4

これまでToDoリスト管理ツールは数多く使ってきましたが、シンプルさと機能の両立がこれほど完璧なものには出会ったことがありません。しかし、iGTD 1.4 (   ) はそれに非常に近いと言えるでしょう。生産性向上システム「Getting Things Done」をベースにしていますが、GTDの熱狂的なファンでなくても使えます。多くのToDo管理ソフトと同様に、iGTDではプロジェクト、優先度、期限でタスクを分類できます。また、GTDと同様に、コンテキスト(どこでどのように達成するか)でタスクをグループ化することも可能です。アイテムにはキーワード、URL、連絡先などでタグを付けることができ、メニューバーツールを使えば、メールやファイルをToDoリストに簡単に変換できます(無料、Bartek Bargiel )。— Dan Miller

ユーティリティ: スチール 1.1.5

スチール 1.1.5

問題は、デジタルライフを送る上で欠かせない膨大な数の登録コード、パスワード、関連データをどのように管理するかです。そこで、Steel 1.1.5 (   ) という、実用的でありながら非常に高機能なパスワード管理ユーティリティが生まれました。Steel はデータをスプレッドシートのような形式で表示し、一度に多くの項目を見ることができます。さらに情報が必要な場合は、[検索] ダイアログボックスを使用して目的の項目を絞り込むことができます。エントリを異なるカテゴリに割り当てることができます。各カテゴリには、カスタマイズ可能な固有のフィールドがあります。たとえば、電子メール カテゴリには POP サーバーと SMTP サーバー用のフィールドがあり、クレジットカード カテゴリにはセキュリティコード用のフィールドがあります。もちろん、Steel データベース自体はパスワードで保護されているため、Steel の助けを借りずに少なくとも 1 つのパスワードを覚えておく必要があります ($9、Gabriele de Simone )。— TL

生産性: iKey 2.2.2

Mac で同じ操作を何度も繰り返したり、できる限りキーボードを使いたい場合は、キーボード自動化ユーティリティが必要です。このようなショートカットユーティリティは数多くありますが、iKey 2.2.2 (   ) は価格と機能の面で中庸な選択肢です。作成するショートカットごとに、何が起こるか (単一のイベントか一連のイベントか)、いつ起こるか (どのプログラムまたはコンテキストで)、何がアクションをトリガーするか (たとえば、キーストローク、一連のキーストローク、スケジュールされた時間、または USB デバイスアクション) を iKey に指示します。iKey で実行できるアクションの範囲は、アプリケーションの起動、テキストの入力、ファイルのコピー、マウスの動きのシミュレーション、Unix シェルコマンドの実行 (30 ドル、Script Software ) など、非常に多岐にわたります。— DF

[ Jeff Carlson は TidBits の 編集長、Peter Cohen は Macworld の 上級編集者、Dan Frakes は Macworld の 上級編集者、Joe Kissel は TidBits の 上級編集者、Ted Landau は Macworld の上級寄稿者、Dan Miller は Macworld の 編集長、Dan Moren は MacUser.com の共同編集者、Jonathan L. Seff は Macworld の上級ニュース編集者、Jason Snell は Macworld の編集ディレクター、Kelly Turner は Macworld の上級特集編集者です。 ]

宝石のお気に入り

Rob GriffithsMacworld シニア エディター、MacOSXHints.com の作成者:

バトラー(  

このパワフルなツールは、プログラムの起動、iTunesの操作、ポップアップフォルダの作成、AppleScriptの実行、さらには基本的なマクロの処理まで、あらゆることをこなしてくれます。私にとって、なくてはならないユーティリティです。

チャックス(  

たいてい何十個ものチャットウィンドウを開いているので、Chax は iChat にタブ付きウィンドウを追加して整理してくれます。この必須の iChat アドオンには、ログとアクティビティビューアも組み込まれています。

Google Earth (   )

以前は、よく走るルートを測るのに自転車や車を使っていました。今はGoogle Earthのパスツールを使えば、家を出ることなく正確な距離を測れます。測ったら、ルートの地図をコピー&ペーストして保存しておけば、後で使うこともできます。(そうそう、地球を探検するのにも最適な方法ですよね。)

キーワードアシスタント(  

iPhotoでキーワードを使うなら(使うべきです)、Keyword Assistantを使うと、キーワードの追加、削除、操作がずっと簡単になります。iPhotoでキーワードを頻繁に使う人にとっては必須のアドオンです。