71
富士フイルムの新しいコンパクトカメラにはEXRユニットとメガズームが含まれる

富士フイルムは本日、同社の革新的な EXR センサーを採用した 2 つのモデルと初の 30 倍光学ズーム固定レンズ付きスチールカメラを含む 13 種類の新しいコンパクトカメラで FinePix のラインナップを拡大しました。

EXR センサー/プロセッサーの組み合わせは、昨年 Fujifilm FinePix F200EXR でデビューし、一般的に、ポイントアンドシュートカメラとして優れた低光量、フラッシュなしのショットを生み出すとともに、センサーの撮影モードを手動で微調整する機能も備えていました。

2009 年後半には、EXR センサーがさらに 2 台の富士フイルムのカメラ、18 倍光学ズームの FinePix S200EXR と、ポケットサイズの 10 倍光学ズームの FinePix F70EXR に搭載されました。

富士フイルムは本日、新しいポケットメガズームとタッチスクリーンモデルの2つの新しいEXRカメラを発表した。どちらも、犬や猫のアイデンティティ危機の解決に役立つと言われている。

ポケットメガズーム FinePix F80EXRとスタイリッシュなFinePix Z700EXR

ファインピックス F80EXR

12メガピクセルのFinePix F80EXRは、厚さ1インチ未満にもかかわらず、光学10倍ズームレンズ(27mm~270mm)を搭載しています。カメラ内蔵機能には、デュアル手ぶれ補正(シャッタースピードを速め、センサーをシフトさせることで手ぶれを補正)、S200EXRやF70EXRと同じプロフォーカスモードとプロローライトモードを備えたEXRセンサー、最大12800相当のISO感度設定、HDMI出力による720p高解像度ビデオ録画、顔認識およびタグ付け機能、そして対角3インチの液晶画面などがあります。

よりファッション重視の FinePix Z700EXR は、奥行きが 0.7 インチ弱で、3.5 インチのタッチスクリーン、5 倍光学ズームレンズ (ただし広角レンズなし: 36 mm から 180 mm)、同じデュアル安定化タンデム、720p 高解像度ビデオ録画、顔認識/タグ付け、およびカメラの電源をオン/オフにするスライド式レンズカバーパネルを備えています。

ファインピックス Z700EXR

Z700EXR は、オンラインでの共有が簡単に行えるように設計されており (CES で発表された同様の Kodak Slice と同様)、カメラをコンピューターに接続すると、YouTube や Facebook のタグ付け機能がカメラ内に搭載され、コンテンツをサイトにアップロードできます。

新しいEXRモデルはどちらも、新しい「スーパーインテリジェント」フラッシュを搭載しています。富士フイルムによると、マクロモードや低照度下でのフラッシュ撮影でよく見られる被写体の白飛びを補正できるとのことです。これは、FinePix F200EXRで見られたフラッシュ露出の欠点を改善するのに役立つかもしれません。

また、このカメラには富士フイルムの新機能として、犬や猫(現時点ではイグアナ、ポニー、イヌはサポートされていない)の写真を分析し、アメリカンケンネルクラブ、キャットファンシエ協会、国際犬種連盟のカメラ内データベースと照合する「ペット検出」モードも搭載されている。

光学10倍ズームのF80EXRは300ドル、スリムなZ700EXRは280ドルで販売されます。どちらも3月に発売予定です。

現時点で最高倍率のメガズーム:FinePix HS10は30倍を実現

ファインピックス HS10

富士フイルムが2010年に発表した他の製品の中には、昨年のFinePix S200EXRと同様の、手動制御の24mmから720mmのズームレンズを備えた、より大型の10メガピクセル固定レンズカメラである30倍光学ズームのFinePix HS10がある。

高ズームレンズは、トリプル画像安定化機能(機械式 CMOS シフト、デジタル安定化機能、ISO 調整)によって強化されており、HS10 には、低照度撮影に最適化されたバックライト付き CMOS センサーと、新しい EXR モデルと同じ強化されたフラッシュ モードが搭載されています。

HS10は、RAW+JPEG撮影機能と単三電池対応に加え、カシオのハイスピードカメラシリーズと同様の高速モード(10コマ/秒連写)と、最大1000コマ/秒の動画撮影が可能な動画モードを搭載しています。通常の動画モードでは、1080iの高解像度動画を撮影し、内蔵ステレオマイクで音声を録音します。また、HDMI出力ポートも備えています。

HS10 には、ソニーのスイープ パノラマ機能に似たワンタッチ パノラマ モードも搭載されています。シャッター ボタンを押してカメラをシーン全体にパンすると、カメラの画像プロセッサによって自動的につなぎ合わされたパノラマ画像が作成されます。

新しいメガズームには、高角度や低角度の撮影に役立つ 3 インチの傾斜式 (回転式ではない) LCD と、近接センサーを備えた目の高さの電子ビューファインダー (EVF) が搭載されており、撮影者の目が EVF に近いかどうかに応じて、カメラが自動的に 2 つのディスプレイを切り替えます。

30倍光学ズームのHS10は3月に500ドルで発売される予定だ。

予算重視のポケットメガズーム:FinePix JZ300とJZ500

2010 年には、EXR センサーに代えて価格を抑えた 2 種類のポケット メガズームが FinePix に加わりました。

ファインピックス JZ300

14メガピクセルのFinePix JZ500は、デュアルセンサーシフト/シャッタースピード手ぶれ補正機能を備えた10倍光学ズームレンズ(28mm~280mm)、2.7インチ液晶画面、720p高解像度動画撮影機能、顔認識機能、モーショントラッキングオートフォーカス、そして新しい2つのEXRモデルに搭載されている「ペット検出」モードを備えています。価格は250ドルで、3月より販売開始となります。

FinePix JZ300(28mm~280mm)は、10倍光学ズーム(28mm~280mm)を搭載し、スペックを若干削減。メガピクセル数は14メガピクセルから12メガピクセルに削減され、ペット検出機能と顔認識機能は搭載されていません。2.7インチ液晶、720p動画撮影機能、モーショントラッキングオートフォーカス機能はそのままに、価格は200ドルで3月より発売予定です。

さらに2つのメガズーム:FinePix S1800とFinePix S2550HD

ファインピックスS2550HD

FinePix HS10 と同じ手動操作のズーム コントロールを採用した 2 つの新しい 18 倍光学ズーム カメラ、FinePix S1800 と FinePix S2550HD があります。

どちらも光学18倍ズームレンズ(28mm~504mm)を搭載しており、シャッターボタンを押すとすぐに望遠に切り替わる「インスタントズーム」機能を備えているなど、基本的な機能はほぼ同じです。また、12メガピクセルCCDセンサー、720pの高解像度動画撮影機能(撮影中にレンズを手動で操作してズームイン・アウト可能)、3インチ液晶モニター、アイレベル式電子ビューファインダー、そしてデュアル手ぶれ補正(センサーシフトとISO感度調整)も備えています。

ハードウェアの主な違いは、S2550HDにはHDMI出力ポートがあるのに対し、S1800にはない点です。興味深いことに、より低価格のFinePix S1800には、S2550HDにはない機能、例えばモーショントラッキングオートフォーカスや再生時の加速度センサーによる画像回転機能などがいくつか搭載されています。

S1800 の販売価格は 230 ドル、S2550HD の販売価格は 250 ドルで、どちらも今月発売されます。

…そして200ドル以下のカメラ6機種

ファインピックス XP10

本日発表されたFinePixの新モデルには、防水(水深10フィートまで)、耐衝撃(3フィートからの落下まで)、耐低温(華氏14度まで)、防塵機能を備えたFinePix XP10があります。耐久性に優れたXP10は、12メガピクセルのカメラで、720pの高解像度動画撮影、モーショントラッキングオートフォーカス、FacebookやYouTubeへのカメラ内タグ付け、デジタル手ぶれ補正機能を備えています。XP10は3月に200ドルで発売予定です。

ファインピックスZ70

12メガピクセル、150ドルのFinePix Z70は、同社の最新のファッション志向のカメラで、720pのビデオ録画、FacebookおよびYouTubeのタグ付け、デジタル画像安定化、モーショントラッキングオートフォーカス、2.7インチLCD、および5倍光学ズームレンズ(36mm〜180mm)を0.7インチ厚のフレームに詰め込んでいる。

14メガピクセルのFinePix JX250は、光学5倍ズームレンズ(28mm~140mm)、デジタル手ぶれ補正機能、720p動画撮影、モーショントラッキングオートフォーカス、2.7インチ液晶を搭載し、価格は160ドルです。同様の12メガピクセルFinePix JV100(130ドル)は広角レンズを搭載せず、代わりに光学3倍ズームレンズを搭載しています。

ファインピックス AX200

エントリーレベルには、単三電池で駆動する A シリーズ モデルが 2 種類あり、どちらも 720p HD ビデオを録画します。12 メガピクセル、5 倍光学ズーム (28 mm ~ 140 mm) の FinePix AX200 (110 ドル、2 月) と、12 メガピクセル、3 倍光学ズームの FinePix AV100 (100 ドル、2 月) です。