62
iTunes Guy に聞く: 曲の評価、クラウド上の音楽など

Appleは先日iOS 9.3にアップデートし、ミュージックアプリにいくつかの変更を加えました。その変更点の一つが、聴いている曲を評価する方法です。今回は、その方法について解説します。また、iOSデバイスでクラウド上の音楽を表示または非表示にする方法、そしてiTunesで迷子になってしまう2つの疑問にもお答えします。

iPhone のクラウドで音楽を非表示にするにはどうすればいいですか?

Q: ミュージックアプリには、iTunesからiPhoneに同期した曲に加えて、iTunes Storeで購入した曲もすべて表示されます。これらの曲を消すにはどうすればよいですか?

ダウンロードした音楽のみ

このメニューの下部にあるボタンを切り替えて、クラウド内の音楽を表示または非表示にします。

以前は設定アプリの「ミュージック」に、クラウド内の音楽の表示/非表示を切り替える設定がありました。この設定はiTunes Storeで購入した音楽に影響していました。しかし、AppleがApple MusicとiCloudミュージックライブラリを追加した際に、この設定は移動され、かなり目立たない場所に置かれました。クラウド内の音楽(購入したトラックでもiCloudミュージックライブラリ内の音楽でも)の表示/非表示を切り替えるには、 「マイミュージック」に移動し、赤い並べ替えメニューをタップします。アーティスト、アルバム、ジャンル、曲などが表示される場合があります。

表示されるメニューの下部には、ダウンロードした音楽のみを表示する切り替えボタンがあります。このボタンをタップして、この設定を有効にします。

外出中に音楽をストリーミングするのではなく、iPhone にある音楽だけを聴きたい場合、電話の契約で十分なデータがない場合、または電波の届かない場所にいる場合は、これを実行してください。

この設定を有効にすると、マイミュージックの最上位レベルにいるときに、Apple はアプリの上部に「この iPhone にある音楽のみを表示しています」というテキスト行を常時表示して、ユーザーに通知します。メニューを開かずに設定を元に戻すには、「すべてのミュージックを表示」をタップします。

iOS ミュージック アプリで曲を評価するにはどうすればいいですか?

評価

iOS ミュージック アプリの評価コントロールがアルバム アートワークの背後に隠れるようになりました。

Q: 最新の iOS アップデート (9.3) では、以前の iTunes Guy コラムで説明されていたように、iPhone で再生中の曲を評価する機能が削除されたようですが、まだ見つけていない新しい方法はありますか?

実際、AppleはiOS 9.3でiOSミュージックアプリでの曲の評価方法を変更しました。見つけるのは難しくありませんが、他の多くの機能と同様に、適切な場所を探す必要があります。

曲の再生中にアートワークをタップしてください。アートワークがぼやけて、5つの点、またはすでに評価済みのトラックの場合は星と点が表示されます。これらの点のいずれかをタップするとトラックに評価が反映され、点のすぐ左をタップすると評価が削除されます。

評価したい曲に歌詞が含まれている場合は、評価のドットと星が画面上部の歌詞の上に表示されることに注意してください。

iTunes Store から以前聴いていた曲に戻るにはどうすればよいですか?

Q: 音楽を聴いていると、聴いているアーティストが新しい曲をリリースしたかどうか気になります。iTunes Storeで確認し、いくつかサンプルを聴いてから、以前聴いていた曲に戻りたいのですが、簡単な方法はありますか?

はい、そしていいえ。iTunes Store でサンプルを聴いた後、以前聴いていた曲に戻りたい場合は、iTunes LCD(iTunes ウィンドウの上部に表示される画面)の「次に聴く」アイコンをクリックします。「次に聴く」リストの上部に「音楽の再生が一時停止されています」と表示され、その横に「再開」ボタンがあります。

プレイを再開する

iTunes Store を閲覧した後、聴いていたプレイリストやアルバムに戻ることができます。

残念ながら、これは再生中のトラックに戻るのではなく、キュー内の次のトラック、つまり聴いていたプレイリストまたはアルバムの次のトラックに戻ります。そのため、曲を聴き始めたばかりで、戻って聴きたい場合は、もう一度探す必要があります。

再生中のプレイリストを見つけるにはどうすればいいですか?

Q: プレイリストが多すぎて、どのプレイリストを再生しているのか思い出せないことがあります。現在聴いているプレイリストを識別する方法はありますか?

Command + L(Windowsの場合はControl + L)を押すと、iTunesは現在再生中の曲の再生を開始した場所に移動します。そのため、プレイリストの再生を開始してどのプレイリストだったか忘れてしまった場合でも、iTunesはそのプレイリストに戻り、曲をハイライト表示します。

もう一つの方法は、iTunesのLCD画面にある「次に再生」アイコンをクリックすることです。表示されるメニューの上部には、現在再生中のプレイリストの名前が表示されます。(前の質問のスクリーンショットをご覧ください。)

iTunes Guy に質問がありますか? 質問があればお送りください。検討させていただきます。