95
アップルのマイアミの新店舗はカーボンニュートラルを新たな高みへ

アップルストア マイアミ ワールドセンター

画像: Apple

Appleとその経営方針を追っている人なら誰でも、同社が常に成長志向にあることを知っているだろう。Appleは、マイアミ・ワールドセンターの新店舗でその姿勢をさらに推し進め、店舗を囲む広大な庭園を「マイアミの多文化なラテンアメリカの影響にインスパイアされた植物」で彩っている。そして、店舗の「バイオフィリックデザイン」を(文字通り)さらに際立たせているのが、屋上庭園だ。

マイアミ・ワールドセンター店は、地元産の木材やその他の低炭素材料を使用して建設されています。店舗は100%再生可能エネルギーを使用し、カーボンニュートラルを実現しています。母なる自然もきっと喜ぶことでしょう。下の動画は、店舗敷地と屋上庭園の航空写真です。

小売店が次々と店舗を閉鎖する中、Appleはマイアミ地域に10番目の店舗をオープンします。しかも、この店舗はまさに大盛況です。Apple Vision Proのデモ専用スペース、マイアミのApple Storeとしては初となるApple Pickupステーション(オンラインで注文した商品を受け取れる)、そしてToday at AppleとMade for Businessのイベントなどが予定されています。店舗は金曜日にオープンしますが、マイアミ地域にお住まいでない方は、ぜひこちらの写真をご覧ください。

アップルストア マイアミ ワールドセンター 店内

Apple Store Miami Worldcenter の内部写真。

りんご

アップルストア マイアミ ワールドセンター ピックアップ

Apple Store Miami Worldcenter にはマイアミ初の Apple Pickup ステーションがあり、顧客はここでオンライン注文を受け取ることができます。

りんご

アップルストア マイアミ ワールドセンター ビジョンプロ

Apple Store Miami Worldcenter の Apple Vision Pro デモ ルーム。

りんご

アップルストアマイアムワールドセンターのデモ

Today at Apple と Made for Business セッションが新しいストアで開催されます。

りんご

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。