諺にもあるように、四月の雨は五月の花を咲かせる――一年で最も厄介なインフルエンザの流行も、言うまでもありません。しかし、今週の特別号でご紹介するケース、バッグ、プロテクターの数々を見れば、iPadは少なくとも天候の変わりやすさから十分に保護されるはずです。

G-Form:もしウルヴァリンがiPad 2を買ったら、間違いなくG-Formの新しいエクストリームスリーブ(iPad & iPad 2用、50ドル)に入れて持ち歩きたくなるでしょう。まるでジャック・カービー監督の初期のX-MENシリーズからそのまま飛び出してきたかのようなデザインです。柔らかくしなやかでありながら、丈夫で耐久性のあるこのカバーは、ブラックとイエローの2色展開で、Smart Caseを装着したiPad 2も収納できます。

Green Onions Supply:この会社はiPad 2用の新しいスクリーンプロテクターシリーズを発表しました。3種類のモデルがあります。アンチグレア(25ドル)は、その名の通り、反射を最小限に抑えるように設計されたマットフィルムです。AG2(25ドル)も同様の機能を持ち、光の散乱を抑えることで画面をより鮮明に映し出します。最後に、アンチフィンガープリント(25ドル)は、皮脂が本来あるべき場所に留まるように、つまりタブレットの表面に付着しないようにすることに主眼を置いています。

Hard Candy : ホワイト コレクションには、Hard Candy の 3 つのデザインが同名のカラーでまとめられています。CandyConvertible (iPad 2、45 ドル) は動物に優しいフェイク ヌバック製のフォリオ、Bubble Sleeve (iPad および iPad 2、50 ドル) はバブル デザインの EVA フォーム製のジッパー付きスリーブ、そして頑丈そうな StreetSkin (iPad 2、40 ドル) は特別なヒンジ デザインによる取り外し可能なスクリーン カバーが特徴です。

Logitech:定評のあるアクセサリーメーカーが、ZaggのZaggmateをリブランドしました。これは、航空機グレードのアルミニウム製の画面保護ケースで、充電式Bluetoothキーボードを内蔵しています。(Zaggは背面保護用のフィルムも製造しています。)私たちは、初代iPad用のZaggmateキーボードをレビューしました。

Lost Dog : The Protecting Pouch (39ドル) は、iPad 2にぴったりフィットするように設計されたマイクロファイバー製スリーブです。スリーブはすべて手作りで、Smart Coverと互換性があり、書類などを持ち運べるA4サイズのポケットも付いています。
Lost Dog のレザー カバー (70 ドル) は、手作業で仕上げられた高級レザーで作られており、巻き上げてさまざまな縦向きや横向きの角度で iPad を支えることができるユニークなデザインが特徴です。

Moshi:スクリーンプロテクターは透明でなければならないなんて、誰が言ったのでしょう?MoshiのiVisor AGは、iPad 2のフレームを忠実に再現しながら、画面を傷や汚れから守ります。もちろん、プロテクターには適切な切り欠きが設けられており、iPad 2の内蔵フロントカメラを使用できる切り欠きも含まれています。他の多くのスクリーンプロテクターとは異なり、iVisor AGはiPadのベゼルにのみ貼り付け、画面には貼り付けません。そのため、気泡やホコリで視界が遮られる心配はありません。Moshiは気泡のない取り付けを保証しています。
iVisor は、黒または白のベゼルのモデルが 30 ドルで販売されています。

Padacs:Ziva(30ドル、iPad 2用)はAppleのSmart Caseによく似ていますが、デバイス全体を包み込むことで最大限の保護力を発揮します。ケースにはマグネットが内蔵されており、しっかりと閉じることができ、カバーを閉じるとiPadがスリープ状態になります。また、スタンドやタイピング台としても使用できます。標準のZivaは合成皮革製ですが、本革製のZiva Pro(45ドル)も販売されています。

Queen Bee Creations:Cozy iPad(iPad & iPad 2用、50ドル)は、環境に優しいフェイクレザーを使用した便利なバッグで、お気に入りのタブレットにぴったり収まるように設計されています。ショルダーストラップが付属し、Kindleを含む様々なデバイスも収納できます。バッグは様々なカラーコンビネーションとモチーフで展開されており、写真の「Flock」デザインをはじめ、植物や木々といった自然をモチーフにしたデザインも数多くあります。

SGP:Illuzionは、iPadとiPad 2の両方に対応するレザースリーブで、内側は柔らかなマイクロファイバー製の「シャミュード」素材を使用しています。タブレットをスタイリッシュに演出しながらも、かさばったり重くなったりしないデザインなので、お財布に優しく、スタイリッシュに持ち運べます。価格は60ドルで、ブルー、グリーン、オレンジ、ピンク、ホワイト、ブラウン、ブラック、レッドのカラーバリエーションをご用意しています。

Trident : Aegis (iPad; $40) は、柔らかいシリコン製の内側と硬質ポリカーボネート製のシェルを組み合わせた、ユニークな巻き付け型ケースです。ケースにはiPad背面のAppleアイコンが見えるカットアウトも含め、必要な部分にはすべて切り欠きが施されています。また、滑り止めグリップが付いているので安全に持ち運ぶことができ、カラーはブルー、イエロー、ブラック、レッド、ピンク、グリーンからお選びいただけます。

XGear : EXOSkin(30ドル)は、iPad 2の背面に貼るカーボンファイバー製の保護スキンで、デバイスの厚みをほとんど増やしません。スキンはブラックとホワイトの2色展開で、3G対応モデルとWi-Fiモデルで異なるバージョンが用意されています。