70
iPhoneの画面が回転しないようにする方法

携帯電話を少し傾けただけで、突然向きが変わってしまうことほど困ったことはありません。 

まあ、これよりひどい状況もあるでしょうが、大げさな話はさておき、上記の例だけでもスマホに不満を抱くには十分でしょう。こうしたイライラを防ぐには、iOSの画面回転ロック機能に頼るしかありません。ボタンをタップするだけで、画面の内容がデバイスと一緒に回転するのを防ぐことができます。ベッドに横になりながらスマホを操作したい時などに便利です。

この魔法のスイッチを使うには、iPhoneがまだ起動していない場合はスリープ解除し、下端から指を上にスライドさせてコントロールセンターを表示します。画面の向きを固定するボタン(丸い矢印で囲まれた鍵アイコン)をタップして白く表示します。コントロールセンターのパネルをもう一度下にスライドして非表示にすると、デバイスを横向きにしても画面が回転しなくなります。

方向ロック iOS

コントロール センターの[方向ロック]ボタンをタップすると、画面の向きがロックされます。

回転ロックをオフにするには、上記の手順を繰り返すだけです。

回転ロックはiPadのものとほぼ同じように機能しますが、注意点が1つあります。デバイス左側のミュートボタンのトグルを、画面の向きをロックするスイッチとして切り替えることができます。設定アプリを開き、「一般」をタップし、 「サイドスイッチの機能」の下にある「回転をロック」を タップします。サイドスイッチを回転ロックとして機能させると、ミュート機能はコントロールセンターに移動します(ただし、音量を下げるスイッチを数秒間押し続けることでiPadの音声をミュートすることもできます)。

著者: Nick Mediati、Macworld 寄稿者

ニックはフリーランスの寄稿者で、TechHiveとPCWorldの元編集者です。言葉遊びと黄色が好きです。