
Adobe 社長兼 CEO のブルース・チゼン氏は、来月マサチューセッツ州ボストンで開催される Seybold Seminars で基調講演を行う予定です。Seybold Seminars はサンフランシスコとボストンで開催される両海岸の会議および展示会イベントです。
チゼン氏の経歴は、多くのMacユーザーにとって馴染み深いものかもしれません。Adobe社に入社する前は、Appleのソフトウェア子会社であるClaris社のシニアファウンディングマネージャーを務め、その後、セールスおよびワールドワイドマーケティング担当バイスプレジデントに就任し、Claris Clear Choice社のバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーに就任しました。Claris社に入社する前は、Microsoft社に数年間勤務していました。
チゼン氏の基調講演は、出版技術の「第三の波」とも言える「ネットワークパブリッシング」に焦点を当てる予定です。チゼン氏は、アドビのソフトウェア製品を用いて制作されたコンテンツにメタタグを付与し、管理、配信、表示を行うことで、制作プロセスとワークフロー全体を効率化する方法について解説します。チゼン氏によれば、最終的にはコンテンツは一度作成され、Webページ、プリンター、携帯電話、携帯端末、PC、インターネット家電など、様々なメディアに配信されるようになるとのことです。
Seybold Boston 2001は、出版やデジタルメディアコンテンツの制作・管理に関する情報やカンファレンスも満載です。Appleも同展示会に合わせてイベントを企画しており、数百社もの出展者が最新のグラフィック・出版ソフトウェアからカラーマネジメント製品、出力システム、ネットワーク管理、デジタル著作権管理まで、グラフィックデザイン、出版、プリプレス、デジタルメディア管理のあらゆる側面を展示します。
Seybold Boston 2001 は、マサチューセッツ州ボストンの Hynes Convention Center で 4 月 8 日から 13 日まで開催される予定です。詳細については、Seybold Seminars の公式 Web サイトをご覧ください。