42
2つのiCalカレンダーを1つに結合

iCalカレンダーを2つ設定したものの、後になって1つにまとめたくなった経験はありませんか?私の場合は、「個人用」と「家族の予定」というカレンダーを1つずつ持っていました。少し重複しているように感じたので、2つを1つに統合したいと思いました。しかし、片方のカレンダーのすべての予定をもう片方のカレンダーに手動で切り替える以外に、2つのカレンダーを1つに統合する方法がすぐには分かりませんでした。

答えは驚くほど簡単です。「ファイル」→「エクスポート」メニュー項目にあります。まず、「カレンダー」列で、別のカレンダーに移動したいアクティビティを含むカレンダーを選択し、「ファイル」→「エクスポート」を選択します。ダイアログボックスが表示されたら、名前(デフォルトではエクスポートするカレンダーの名前になります)と保存場所(デスクトップで問題ありません。このファイルはそれほど長く保存することはないはずです)を選択して、「エクスポート」をクリックします。

ここから、カレンダーを結合する方法は2つあります。エクスポートしたファイルをiCalのウィンドウにドラッグ&ドロップするか、「ファイル」→「インポート」を選択します(インポートダイアログのラジオボタンは「iCalファイルをインポート」のままにしておきます)。どちらの場合も、結果は次のダイアログボックスに表示されます。

中央のポップアップメニューで、インポートするイベントの保存先カレンダーを指定できます。上の写真では、すでに個人用カレンダーを選択しています。「OK」をクリックすると、既存のカレンダーにイベントがインポートされます。インポートが完了し、カレンダーに両方のイベントセットが含まれていることを確認したら、iCalから不要なカレンダーを削除できます。簡単ですが、完全に分かりやすいわけではありません(少なくとも私が確認した限りでは、iCalのヘルプには記載されていません)。