40
iOS 4 が Gmail アーカイブ機能のサポートを追加

AppleはiOS 4でメールに多くの変更を加えました。その多くはメールハンズオンとiOS 4完全レビューで取り上げました。しかし、ここで触れていないのが、Gmailのアーカイブ機能の公式サポートです。

2004年にGmailがデビューした当時、最も優れた機能の一つはメールのアーカイブ機能でした。メールを削除して後悔するよりも、アーカイブしたメールはメインの受信トレイやラベル(Gmail版のフォルダ)には表示されず、「すべてのメール」セクションで引き続き閲覧・検索できます。Appleは最近、このアーカイブ機能を1ヶ月間のベータ版テストを経て、MobileMeメール(現時点ではWeb版のみ)に追加しました。

Apple を含むほとんどの電子メール サービスとクライアントは Gmail のアーカイブ機能とうまく連携しないため、Google はカスタム Gmail 設定手順を詳しく説明したサポート ドキュメントを維持する必要がありました。

しかし、Appleは新しいサポートドキュメントで、iOS 4でGmailのアーカイブ機能を正式にサポートするようになったと詳細を述べています。Gmailアカウント(そしておそらく、独自のドメインで実行されているGoogle Appsアカウント)でメッセージをスワイプすると、赤い「削除」ボタンが「アーカイブ」に変わります。メッセージを読んでいるときにゴミ箱アイコンをタップすると、削除ではなくアーカイブが実行されます。メールの編集ボタンを使用して複数のメッセージを削除する場合も同様です。

Gmailアカウントのアーカイブ機能は、「設定」>「メール、連絡先、カレンダー」で無効にできます。Gmailアカウントをタップし、「メッセージをアーカイブ」スイッチ(画像参照)を切り替えます。この機能はGmailアカウントを追加するとデフォルトで有効になりますが、初期設定ではカレンダーとメモの同期を有​​効にするオプションがあるにもかかわらず、表示されません。

Appleが競合他社のサービスで人気の機能をサポートしてくれたのは素晴らしいですね。今後のiOS 4アップデートでMobileMeアカウントのアーカイブサポートも実現することを期待しています。