29
HP、新しいMediaSmartホームサーバーでMacとの連携を強化

ヒューレット・パッカード(HP)は火曜日、MediaSmart EX490およびEX495ホームサーバーの発売を発表しました。それぞれ549ドルと699ドルで予約注文を受け付けています。

MediaSmart サーバー

MediaSmartデバイスは、「オールインワン」ホームサーバーとして販売されており、自宅のコンピューターのネットワークバックアップの中心点として機能します。また、共有したい音楽やビデオのメディアサーバーとしても機能します。付属のソフトウェアは、メディアコレクションを一元管理し、一箇所に保管します。

HPは、新しいMediaServer製品のMac OS Xサポートの向上をアピールしています。管理メディアの収集とディスクリカバリはすべてMacでサポートされています。Time MachineでバックアップされたMacで「ベアメタル」復元ができるようになりました。

HPはApp Storeから「HP MediaSmart Server iStream」という無料アプリも提供しています。このアプリを使うと、iPhoneやiPod touchからMediaSmartサーバーに接続し、インターネット接続があればどこからでもオーディオ、ビデオ、写真コンテンツをストリーミング再生できます。このソフトウェアは、HPの既存モデルであるMediaSmart EX485およびEX487にも対応しています。

EX490とEX495はどちらもMac OS XとWindowsのバックアップをサポートしています(MacはApple独自のTime Machineソフトウェアを介して、Windows PCはWindows Home Server Backupを介してサポートされます)。MediaSmartサーバーは、Mac上のiTunesやiMovieのメディアコレクションを一元管理できるほか、Flickr、Picasaウェブアルバム、Facebookなどの写真共有Webサイトに接続することもできます。

Mac用HP MediaSmart Serverソフトウェア
Mac用HP MediaSmart Serverソフトウェア

EX490は1テラバイト(TB)、EX495は1.5TBのストレージ容量を備えています。どちらのデバイスにも、シリアルATA(SATA)II対応のハードディスクドライブトレイが3基搭載されており、さらにUSB 2.0ポートを4つ搭載することで、ストレージ容量をさらに拡張できます。また、外付けシリアルATA(eSATA)ポートも搭載しています。EX490とEX495はどちらもギガビットイーサネットでネットワークに接続します。

DLNAおよびUPnP規格に準拠したMediaServerは、Microsoft Xbox 360およびSony PlayStation 3などのビデオゲーム機にオーディオおよびビデオコンテンツをストリーミング配信します。iTunesもサポートしています。

サーバーにはビデオ変換ソフトウェアが付属しており、MPEG-4 (H.264) ビデオ標準を使用してさまざまなデバイスでビデオ コンテンツをより簡単に再生できます。また、モバイル バージョンを作成して、iPod、iPhone、PlayStation Portable などのポータブル メディア プレーヤーでビデオを再生することもできます。

Macworld がこの記事を掲載した時点では、HP の Web サイトでは新しいサーバーに関する情報は更新されていませんでした。

[編集者注: 2009 年 9 月 15 日午前 10 時 15 分にソフトウェアのスクリーンショットを追加して更新しました。 ]