56
2019年にAppleに期待すること

つい昨日、2018 年に注目すべきことを書き出したような気がしますが、地球がまた太陽の周りを一周したということは、私たちはまたもや Apple ニュースの新年を迎える準備ができているということです。

Appleからは、新型iPhone、iPadの少なくとも1つのバージョンアップ、そして新型Macなど、どの年にも期待できるものはいくつかありますが、2019年は異例なことに、同社からの発表を期待させる確かな兆候が既にいくつか見受けられます。以下では、今後12ヶ月間、私が注目しているいくつかの点について簡単にご紹介します。

Appleのプラットフォームはより居心地のよいものになる

iOS デバイスにおける Apple カスタム シリコンの優れたパフォーマンス、Mac における T2 などの Apple カスタム チップのさらなる統合、macOS Mojave でほとんど変更なく動作する iOS アプリのリリースなどから、2019 年は Mac のハードウェアの将来に関する大きなニュースが出る年になると私は確信しています。

MacでWWDC 2018 iOSアプリ りんご

AppleはWWDC 2018で、開発者がiOSとmacOSの両方で動作するアプリを作成できるように取り組んでいることを発表しました。

Apple設計のCPUを搭載したMacが年末までに発売されるとは限りませんが、今年の世界開発者会議(WDC)でそのような製品の発売が発表されたとしても全く驚きではありません。そうなれば開発者はアプリをアップデートする時間を持つことができますが、現時点では多くのMac開発者にとってアーキテクチャの移行はもはや当たり前のことのように感じられるようになってきています。

とはいえ、来年Macが飛躍を遂げる可能性は十分にあると私は考えています。どのMacが最初のモデルになるかという点については、2018年に12インチMacBookがアップデートされていないことから、MacBookが有力候補であることは変わりません。(タッチスクリーンが内蔵されたら嬉しいのですが、期待はしていません。)

夜通しストリーミング

もし魔法の8ボールを振って、Appleのビデオストリーミングサービスが来年開始されるかどうか尋ねたら、「兆候はイエスを示している」と答えるだろう。同社のビデオコンテンツはここ1年で着実に充実しており、キャスティングや新シリーズ、新映画のニュースがエンターテイメント業界で定期的に報じられている。

Apple TVアプリ りんご

アップルTV

もちろん、詳細は実装段階です。TVアプリがAppleコンテンツの配信拠点となる可能性が高いようです(Appleがこのアプリに誘致している他の動画配信サービスにとっては魅力的ではないかもしれませんが)。しかし、このサービスにライブラリコンテンツが含まれるかどうか、料金はいくらになるのか、さらにはサービス名さえもまだ分かりません。Apple TVのTVアプリで視聴できるのがApple TVサービスだけではないことを祈ります。そうでなければ、おそらく1週間ずっと机に頭を打ち付け続けることになるでしょう。

ビデオサービスのサブスクリプションがApple Musicとバンドルされるという噂については、近年サブスクリプション料金が急増している多くの人にとって、まさに歓迎すべき展開となるでしょう。AmazonやHuluなどのサービスが提供しているように、サードパーティサービス向けの「アドオンチャンネル」のようなサービスも登場するかもしれません。

新サービスが Apple の毎年 9 月のイベント前に登場することは予想していませんが、特にサービス開始には十分な数の番組が完成している必要があることを考えると、このイベントはサービス開始に適した時期であるように思われます。

AirPodsを超えて

ウェアラブルはAppleにとって急成長を遂げている分野です。ティム・クックCEOがほぼすべての決算説明会でこの分野に言及しているのには理由があります。同社のバランスシート上の正式なセグメントではないにもかかわらずです。ウェアラブルはサービス事業ほどの急成長を遂げているわけではないかもしれませんが、同社が今後も投資を継続していく意向を持っている分野であることは明らかです。

アップル エアポッド 2018 りんご

アップル AirPods

特にAirPodsは、Appleがこのセグメントに参入した人気製品です。いずれ新バージョンが登場すると予想されていますが、私がもっと興味を持っているのは、同社がイヤホン型ではないワイヤレスヘッドホンを2つリリースするかもしれないという、やや漠然とした噂です。

ワイヤレスヘッドホンを何本も所有しイヤホンが苦手な私としては、この件に関する噂が本当であることを願っています。Bluetoothは昨今のワイヤレスヘッドホンのデファクトスタンダードであり、確かに十分に機能しているものの、AirPodsはペアリングやデバイス間の切り替えといった機能がもっと良くなる可能性を示唆しています。AppleのW1(あるいはW2?)の秘密兵器が、もっと多くのワイヤレスオーディオデバイスに採用されることを期待しています。

これで終わりです

もちろん、2019年には期待できることがまだまだたくさんあります。例えば、謎に包まれていたMac Proの発売が予定されています。iOS 13ではiPadに特化した機能強化がさらに強化されると噂されており、iPadはまさにこのアップデートを切実に必要としています。iPhoneの売上が横ばいになっているという噂が広がる中、AppleがiPhone XSとXRをどう凌駕しようとしているのか、注目が集まります。Appleの世界にとって、この12ヶ月は間違いなく興味深いものになるでしょう。今後の動向をずっと見守っていきたいと思います。それでは来年お会いしましょう。