95
Macニュース速報:Ulysses 2ライティングソフトがリリース

Soulmenは月曜日に、クリエイティブライティングプログラムの最新バージョン「Ulysses 2」をリリースしました。今回のアップデートでは、インターフェースが一新され、新しいプロジェクトテンプレートとプロジェクト全体の検索・置換機能が追加されました。さらに、ブラウザとエディタには、ブックマークの追加機能、より幅広いエクスポート形式のサポート、環境設定の刷新、新しい起動パネルなど、数多くの機能強化と改善が施されています。

Ulysses 2 には Mac OS X 10.5 以降が必要で、新規ライセンスは 45 ユーロ (約 63 ドル)、以前のバージョンからのアップデートは 25 ユーロ (35 ドル) かかります。— Dan Moren

HazelがApp Sweepにマルチユーザーサポートを追加

Noodlesoftは月曜日、自動ファイル管理ソフトウェアの最新アップデートとなるHazel 2.3のリリースを発表しました。バージョン2.3では、プログラムのApp Sweep機能にマルチユーザーサポートが追加されました。これにより、あるユーザーがアプリケーションを削除すると、同じマシン上の他のユーザーもそのアプリケーションのサポートファイルを削除するオプションが表示されます。また、ファイル属性のフォーマットオプションの拡張、RARアーカイブ形式のサポート、ユーザーインターフェースの多数の改善と強化、そしてプログラムの基礎となるアーキテクチャへの変更と修正も行われています。

Hazel 2.3は、既存の登録ユーザーには無料でアップデートできます。新規ライセンスは22ドルです。このプログラムはMac OS X 10.4以降と、Safari、Camino、Firefox、FlockなどのWebブラウザが必要です。— DM

X-Power1はiPhone、iPodの充電ケーブルとして機能します

Xmultipleは、iPodとiPhone用の充電・同期ケーブル「X-Power1」を30ドルで発売しました。片側にはDockコネクタ、もう片側には標準USBプラグがあり、中央には充電式バッテリーが内蔵されています。このバッテリーにより、iPhone 3Gの通話時間が最大4.5時間、オーディオ再生時間が最大20時間延長されます。—ピーター・コーエン

MainMenuはユーザーインターフェースを改善します

MainMenu 2.0は、Dare to Be CreativeのMac OS X向けシステムメンテナンスツールの最新リリースです。開発者によると、このツールはMacをクリーンアップし、システムパフォーマンスを向上させ、ハードディスクの空き容量を増やすとのことです。新バージョンでは、タスクの実行中を示すAppleのTime Machineに似たアニメーション化されたシステムメニューアイコンや、タスクの完了を知らせるGrowl通知など、ユーザーエクスペリエンスが向上しています。また、応答しないアプリケーションの強制再起動など、より多くのシステムタスクも提供されています。

これは、元の開発元であるSanta Softwareからの買収以来、MainMenuの最初の商用リリースです。MainMenuの価格は20ドルです。— PC