71
残念ですが、Appleは今年新しいiPadをリリースしません

iPad 10

画像: Apple

噂によると、Appleは火曜日に新しい第11世代iPadをリリースする予定だったそうです。ところが、実際にはUSB-Cポート付きの79ドル/79ポンドの新しいApple Pencilが同梱されていただけで、それ以外は何もありませんでした。ところが、Appleは火曜日に新しいiPadを出荷したようです。まあ、一応、出荷されたという感じですね。

9to5Macが指摘しているように、Appleは中国で第10世代iPadをeSIM対応にアップデートしたと発表しました。Apple Chinaウェブサイトに掲載されたApple Pencil(USB-C)に関するプレスリリース(翻訳)には、「アップデートされたiPad(第10世代)の無線LAN + セルラーモデルは、中国本土のeSIMセルラーネットワークデータプランをサポートし、物理的なSIMカードを必要とせずに、高速でスムーズ、かつ安全なセルラーデータ接続を実現します。」と記載されています。

リーク情報筋やアナリストがこぞって話題にしていたのは、まさに新型iPadだっ。しかし、全く新しいiPadではなく、中国市場向けのスペックアップデートに過ぎない。まあ、仕方ない。米国版iPadは既にeSIMに対応しているので、アップデートの必要はないだろう。

新しいiPadの購入を検討していて、噂の第11世代iPadが今月発売されるのを待っていた方は、もう待つ必要はありません。新しいiPadは発売されません。もし発売されていたら、Appleは新しいApple Pencil(USB-C)と一緒にリリースしていたはずです。中国で第10世代iPadをeSIM対応にアップデートする理由はなかったはずです。

ぜひ買ってみてください(実は今日Amazonで50ドルオフのセール中なんです)。それから、どのApple Pencilを買うか迷ってみてください。

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。