34
iTunes Guyに聞く:iCloudミュージックライブラリ、不要なダウンロード、Apple Musicのサブスクリプションなど

新年だからといって、iTunesに関する問題や疑問がなくなるわけではありません。むしろ、多くの人が新しいiPhone、iPad、iPodを購入するホリデーシーズンになると、メールの受信数が増えます。今週のコラムでは、iCloudミュージックライブラリとiOSデバイスへの不要なダウンロードに関する問題を取り上げます。Apple Musicのサブスクリプションが終了したらどうなるのか、プレイリストの再生回数を確認する方法などをご紹介します。その他にも、様々な情報をお届けします。

ダウンロードが多すぎる

Q: iTunes Matchに登録しているのですが、最近、iTunesライブラリに新しい曲を追加するたびにiPhoneにダウンロードされることに気づきました。iCloudミュージックライブラリからストリーミングできるように、すべてのデバイスにすべての曲が表示されるようにしたいのですが、デバイスへの自動ダウンロードは避けたいです。これをオフにする方法はありますか?

興味深いことに、iPadとiPad Touchでこの動作に気づいた直後、なぜこのようなことが起こるのかと尋ねるユーザーから数通のメールを受け取りました。この件については私のウェブサイトでも詳しく解説していますが、ここでは現状の概要をお伝えします。

何らかの理由で、iOS 9.2のリリース以降、iCloudミュージックライブラリを使用するiOSデバイスは、iTunesライブラリに追加したすべての新しいトラックをダウンロードするようになりました。Apple Musicから追加されたトラックはダウンロードされず、ライブラリに物理的に追加したトラック(iTunes以外のソースからダウンロードしたファイルやCDからリッピングしたファイルなど)のみがダウンロードされます。

これにはいくつかの理由があり、問題があります。まず、大量の帯域幅を消費します。先週末、私の 2 台の iOS デバイスが、iTunes ライブラリに追加した音楽をそれぞれ約 4GB ずつダウンロードしたことに気付きました。次に、iPhone の使用中に曲やアルバムをダウンロードしたい場合があるため、ミュージック アプリのモバイルデータ通信をオフにしていない場合 ([設定] > [モバイルデータ通信])、月間データ容量の上限を使い切ってしまう可能性があります。すでに一部のユーザーから、数ギガバイトの音楽ファイルをダウンロードしてデータ容量の上限を超えたために、電話会社から高額な請求を受けたという報告があります (また、自宅のインターネットにもデータ容量の上限がある可能性があります。私の場合、2 台のデバイスで 8GB をダウンロードしました)。最後に、iTunes ライブラリに新しい音楽をたくさん追加すると、iPhone の容量がすぐにいっぱいになってしまうことも考えられます。

ダウンロード中

これは、iTunes ライブラリに追加した最新のアルバムを iPod touch でダウンロードしているところです。

iTunesライブラリに新しい音楽を追加すると、デバイスにダウンロードされるのですが、 iOSデバイスでその音楽を削除しても(「設定」>「一般」>「ストレージとiCloudの使用状況」>「ミュージック」と進み、アーティスト名をスワイプして削除)、デバイスに再ダウンロードされません。とはいえ、こんなことをする必要はないはずです。これは明らかにバグなので、Appleには早急に修正してほしいです。本当に迷惑で、多くのユーザーに多大な費用を負担させているからです。

終わったらどうなるのでしょうか?

Q: Apple Music から iPhone に曲を追加した場合、サブスクリプションの有効期限が切れると、これらの曲は消えてしまいますか、それとも料金を支払う必要が生じますか?

それらのトラックは消えますが、料金は発生しません。Apple Musicに再登録できるというリマインダーが届くかもしれません。このサービスはまだ新しいため、Appleが以前のユーザーをどれほど積極的に呼び戻そうとするかは分かりません。

プレイリストの長さ

Q: iOS 9.2にアップデートしてから、iPhoneのミュージックアプリでプレイリストの合計再生時間が表示されなくなりました。フィットネスインストラクターとしてこの機能に頼っているので、これは大きな損失です。電卓を使う以外に解決策はありますか?

残念ながら、できません。ただし、iTunesでプレイリストを作成すれば、それに応じた名前を付けることができます。例えば、「プレイリスト1~30分」、「プレイリスト2~15分」などです。面倒ですが、思いつく限りの唯一の回避策です。

再生回数はどこにありますか?

Q: iTunes 12.3.2で再生回数が表示されなくなりました。トラックを選択してCommand+Iキーを押すと再生回数が表示されるのは知っていますが、リストでも再生回数を確認したいです。プレイリストの情報はカスタマイズできなくなりました。復元する方法はありますか?

プレイリスト表示をご利用のようですが、プレイリスト内のトラックに関する情報は限られています。プレイリストをソング表示に戻したいとお考えですか?この記事では、iTunesの様々な表示方法について解説しています。

「曲」ビューでは、「表示オプション」メニュー (Command + J キーを押す) から列を追加したり、任意の列ヘッダーを右クリックしてコンテキスト メニューで列の 1 つを選択したりすることもできます。

プレイカウント

プレイリストの再生回数を表示します。

iTunes Guy に質問がありますか? 質問があればお送りください。検討させていただきます。