99
Mac FirefoxユーザーはiCloudのパスワードにアクセスできるようになりました

Firefox Macアイコン

画像: Mozilla

AppleのiCloudキーチェーンは、Safariを複数のデバイスで使う際には非常に便利ですが、別のブラウザに切り替える際にはそれほど便利ではありません。しかし、もうそんなことはありません。Mozillaは、macOS版Firefox向けの新しいiCloudパスワード拡張機能が利用可能になったことを発表しました。この拡張機能により、FirefoxはiCloudキーチェーンにアクセスし、オンラインアカウントへのアクセスに必要なユーザー名とパスワードを入力できるようになります。

FirefoxのiCloudパスワード拡張機能は、iCloudキーチェーンに保存され、パスワードアプリに同期されるパスワードを作成することもできます。この拡張機能を使用するには、macOS Sonoma以降が必要です。Windows版Firefox用のiCloudブックマーク拡張機能も利用可能で、Windows版iCloudが必要です。この拡張機能を使用すると、Windows PCユーザーはブックマークをiCloudと同期できます。

AppleはmacOS Sequoiaで、ユーザーがパスワード情報を管理できる新しいパスワードアプリを導入しました。Safariにはパスワード統合機能が組み込まれており、Google Chromeには独自のiCloudパスワード拡張機能があります。また、Mac版Microsoft EdgeにはiCloudパスワードアドオンも用意されています。

iOS および macOS 向けのパスワード マネージャー アプリの詳細をご覧ください。

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。