40
3D Orbitaマウスを試してみよう


ポインティングデバイスを2次元でしか使えないのは、少し制限が多すぎると思ったことはありませんか? そもそも、私たちは3次元で生活しているのに、なぜすべてを使えないのでしょうか? サイバースポーツも同じ疑問を抱いていたようで、ワイヤレスのOrbitaマウスを開発しました。
Orbita Mouseを「3D」と呼ぶのは少し奇妙です。なぜなら、この3次元マウスは実際には回転しているからです。そうです、メリーゴーランドのように回転するのです。Cyber Sportによると、この回転を利用して、メディア編集、シミュレーション操作、Google Earthでのズームや回転など、様々な操作を行えるとのことです。回転速度は可変なので、より正確な動きのコントロールが可能です。そして何より、WindowsとOS Xに対応しています。充電ステーションとワイヤレストランスミッターとして機能する専用のUSBドックも付属しています。
しかし、これがほとんどの人にとって主要なポインティングデバイスに取って代わるほどのものではないと思います。まず、来年1月に発売される予定で価格は約100ドルです。また、悪名高いホッケーパックマウスから学んだことの一つは、円形マウスは標準的な形状のマウスほど人間工学的ではないということです。ボタンの配置も少し奇妙に見えます(右ボタンはMighty Mouseのように握ることで作動します)。そのため、Cyber Sportが推奨するように、反復性ストレス障害(RSI)の軽減にどれほど役立つのかは分かりません。しかし、残念ながら、実際に手に取るまでは待つしかありません。