ガジェット好きの皆さん、こんにちは。恒例の晩春から夏にかけてのGagdetboxバーベキューのために、私の火山のような隠れ家へようこそ。もうすぐ皆さんが来るので、少し片付けておきました。散らかさないようにね。ロボットが怒っちゃうから(怒ってるロボットは好きじゃないでしょうけど)。Surfaceにはチップスとディップ、ミニUSB冷蔵庫には冷えたドクターペッパーが1本。取り合いなんてしませんよ。
落ち着いたら、グリルに火を入れて、今週のGadgetboxのエキサイティングな新記事をチェックしましょう。iPhoneキラーと謳われるガジェット、バッテリーと電源アダプターを不要にするガジェット、そしてあの面倒な運動を少しでも楽にする方法など、テクノロジーの驚異を駆使してご紹介します。
悪の触手?
HTCは、iPhoneを撃破しよう とする長きにわたる試みの一つに過ぎないであろう HTC Touchを発売した。このデバイスはWindows Mobile 6を搭載しているものの、HTCが(おそらくレドモンドの友人たちの協力も得て)開発したTouchFLOというシステムを搭載している。
TouchFLOって何するの?指でスマホを操作できるんです。 天才的 ! 一体どこからこんな発想が出てくるんでしょう? TouchFLOは指で操作しているのかスタイラスペンで操作しているのかを判別できるらしく、写真、ウェブページ、連絡先、メールなどを自然な「スイープ」動作でフリック操作できます。どれも馴染みのある操作です。ただ、Touchでは複数の指を使うことができないようです。どうやらAppleはそれを独占しているようです。Appleは「3Dインターフェース」を謳っていますが、HTCのサイトでデモを見てみると、主にかなり地味なトランジション効果であることが分かります。
Touchの画面サイズはiPhoneよりも小さく、わずか2.8インチです。通信方式はトライバンドGSM(EDGE対応)のみです。802.11 b/g Wi-Fi、Bluetooth 2.0、2.0メガピクセルカメラを搭載していますが、内蔵ストレージは搭載されておらず、代わりに1GBのmicroSDカードが付属します。英国では現在発売中で、北米では今年後半に発売予定です。
インターフェースの動画をいくつか見たものの、正直言って、 全く魅力を感じませんでした 。何かが欠けていて、それは スタイルです 。HTCさん、申し訳ありませんが、あなたにはそれが欠けているんです。気にしないでください。
[ギズモードより;エンガジェットモバイル】
ソニーのオドーは代替形状や電源を模索している
普段はコンセプトデバイスの話よりも、今すぐ 買えるものの話の方を好んでしまうのです が、ソニーの「Odo」コンセプト(DS9の気難しい警官にちなんで名付けられたのでしょう)には本当に感銘を受けました。Odoの根底にあるのは、環境に優しいハイテクデバイスを作るというアイデアです。
例えば、Spin 'N Snapカメラには、ビューファインダーと電源供給の両方の役割を果たす2つの穴があります。カメラの両端を外側に引くと、中央のレンズが現れます。カメラを充電するには、それぞれの穴に指を入れて回転させます。内部の発電機が回転運動を利用して、次の撮影に備えてカメラを充電します。
Push POWER Playは、テーブルの上を転がすと充電されるビューワーデバイス(画像用か動画用かは不明)です。また、Juice Boxデバイスも付属しており、こちらは太陽光でエネルギーを充電するための折りたたみ式ソーラーパネルを内蔵しているようです(このエネルギーはPush POWER Playや他のデバイスに電力として供給されます)。これらのデバイスはすべてリサイクルプラスチックで作られています。
他にもいくつか気の利いたガジェットがありましたが、Googleの日本語翻訳が 正確でなかった ので、具体的に何をするのかは分かりませんでした。ハイテク企業が代替エネルギー源について真剣に考えているのは素晴らしいことです。私たちが使っている無数の個人用デバイスの充電に消費される電力量や、消費するバッテリーの数を考えれば、再生可能エネルギーこそが未来の主流であることは明らかです。
[Treehugger経由]
強力なリモート制御
リモコンは多すぎるということはありません。少なくとも6個は 日常的に使っているリモコンを 持っている私から言わせてもらえば、そう言えるでしょう。コーヒーテーブル、サイドテーブル、猫、ソファがこんなに散らかっているのに、さらに一つ増やす必要なんてあるでしょうか?
特に、リモコンコンセントのように便利なリモコンがあればなおさらです。照明を消したいのに 部屋の反対側にあって消せない、そんな経験はありませんか?リモコンコンセントはまさにそんなあなたにぴったりです。わざわざ扇風機まで行かずに扇風機を消したい ?もう 探す必要はありません。友達やルームメイトが困っている時に、パソコン、プリンター、テレビ、その他様々な機器の電源を勝手に切ってしまいたい、そんないたずらをしたくなったことはありませんか?リモコンコンセントがあれば、きっと役に立ちますよ。
リモコン自体は単4電池2本で動作し、マッケンジーマンション内のどこからでも、最大100フィート(約30メートル)離れた場所から最大4つのコンセントを操作できます。リモコンとコンセント1個がセットになった商品は20ドル、コンセント追加は10ドルです。膝の負担を軽減できることを考えれば、決して高すぎる価格ではないでしょう。
[OhGizmo!経由]
ミニ冷蔵庫にまた食料を補充する時期が来たようだ。今週はこれでおしまい。しまった、 散らかすなと言ったのに。今度はルンバ軍団を呼んで掃除してもらわ ないといけない。ルンバたちはきっと喜ばない だろうな。